平成29年度木脇小学校からのお知らせ

木脇小学校からのお知らせ

修了式

今日は修了式がありました。
今日は
1年生から5年生の代表児童が、校長先生から修了証書を授与されました。

これで、284名の児童が今の学年の課程を終え、次の学年に進級することになります。おめでとうございます。
修了証書授与の後、1年生の代表児童が、この1年間でがんばったことや2年生でがんばりたいことを発表しました。
校長先生は、「春休みは階段を一つ上るために、しっかり準備をしましょう。」とお話をされました。


その後、5年生の境田絢音さんが交通安全標語とバトミントンの功績を讃え、表彰がありあした。

本年度の課程を無事終了できましたのも、保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげと感謝しております。引き続き春休みも木脇っ子の見守りをよろしくお願いします。

第114回 卒業式

うららかな春の陽射しの中、第114回卒業式が行われました。
凜とした雰囲気のなか、男子27名、女子24名、計51名の卒業です。
学校長式辞、教育委員会告示、来賓祝辞の後は「卒業記念品贈呈」で、卒業生からパイプ椅子18脚をいただきました。
校長先生からの卒業にむけてのはなむけの言葉、『笑顔をたやさず、たくましい心を持ち続けること』『変えられるのは、自分と未来』・・・卒業生の心に響いたことでしょう。
5年生との「お別れの言葉」は、素晴らしい歌声と呼びかけで、来場者の涙を誘いました。
木脇小学校が自信を持って送り出せる、立派な6年生でした。皆さん、卒業おめでとう。次のステージへと羽ばたいてください。


お別れ式

今日は6年生と1~4年生とのお別れ式でした。
1~4年生が集団登校、清掃や給食でお世話になった6年生に感謝し、卒業のお祝いをしました。
4年生の渡邊 星さんが『6年生に送るお別れの挨拶』をしました。
お礼に6年生から歌のプレゼントと、下級生にエールをもらいました。あのすばらしい運動会を思い出しました。
最後に、全員で『きみに会えて』を合唱しました。
今まで下級生を支えてくれた6年生ありがとうございました。

おわかれ遠足

今日、3月2日は「お別れ遠足」でした。
出発の前に善行児童
の表彰と、先の郡水泳教室、郡陸上教室において県標準記録到達した人の認定証の授与を行いました。
善行児童表彰者、6年 冨永 統椰君、日髙 里乃愛さん
県標準記録認定者、5年 本田 凱豊君
         6年、俵森 藍花さん、山下 颯希君、
            岩下 孝汰君
おめでとうございました。
 
学校で出発式をした後、約4.5kmの道のりを1時間かけ歩いて移動しました。
1年生は6年生、2年生は5年生と手をつないで歩きました。

六野町民球技場につくと、計画委員会と5年生が準備してくれた、レクリエーションをしました。1年生から6年生までの縦割り班で、5つのコーナーをまわりました。5年生の進行で各コーナーとても盛り上がっていました。5年生お疲れ様でした。

お弁当の日だった今日は、みんな自分の手のかかったお弁当をおいしくいただきました。お家の方のご協力に感謝します。

曇りでとても寒い日でしたが、楽しい遠足になりました。

給食感謝集会

26日、給食感謝集会を行いました。
給食感謝集会は、給食に関心をもち、食べ物を生産する方や調理する方など、給食に関わりお世話してくださる方々に感謝して食べる気持ちを育むという目的で行います。
インフルエンザの流行のため、放送での集会となりました。
給食委員会の子どもたちが用意したクイズなどで盛り上がりました。
栄養士の日吉先生から、共同調理場のお仕事の紹介や、献立を立てるときの工夫などについてのお話をしていただきました。
一年生は、給食の準備や片付けのお世話をしてくれている六年生へ、ほかにもコンテナ運搬の運転手さん、牛乳屋さん、長田パンやさん、栄養士の先生や共同調理場の方々へ各学年感謝のお手紙や寄せ書きなどを書き、贈りました。
これからも給食をいつもおいしくいただけることに感謝し、残さず食べられるといいですね。
  

3学期始業式

明けましておめでとうございます。
今日は3学期の始業式が行われました。
2年生と4年生の児童代表に3学期の目標、また新年を迎えて頑張りたいことなどの作文を読んでもらいました。二人とも、今までの自分を振り返り目標をたて、更に次の学年に向けての意気込みを発表してくれました。
校長先生からは、「もくひょうを『立てる』」
        「どりょくが『せいちょう』」
        「心機一転」    のお話がありました。
新春子どもの声を聞く会で発表してもらうことになっている、
6年生の関 優佳吏さんにも作文を読んでもらいました。
将来の夢をしっかりみつめたすばらしい内容でした。

学習発表会

学習発表会がありました。
運動会後、どの学年も練習を重ねてきました。
満席の観客席の皆様に緊張している子どもたちでしたが、
どの学年の発表も、昨年よりもぐんと成長した姿をみることができました。
各学年の発表の様子を写真でお伝えします。
      

コンテンポラリーダンスに挑戦!

『んまつーポス』の舞踏家の先生を講師に迎え、身体表現ワークショップを行いました。
文化芸術事業の一環で、ミュージッククラブのお友達にコンテンポラリーダンス等をおしえてもらいました。
『だじゃれで一週間』の曲に合わせ、自分の選んだ曜日の振り付けを覚え、全体であわせとてもすばらしいダンスができました。ほんの短い時間でしあがったパフォーマンスですが、みんなの気分はとても盛り上がりました。
その後も、ペアを組み、相手を信じて体を任せ、即興の身体表現をしたり、バナナの形で転げ回ったり、とても楽しい時間をすごしました。

  

  

秋季大運動会

9月24日(日)に秋季大運動会が行われました。
赤団も白団も これまでの練習の成果を発揮し、競技に応援に全力を尽くしました。
        
      

午後から雨がふりだしたため、競技の続行が心配されましたが、たくさんの方々のご協力のおかげで無事に全競技を終了することができました。
準備・片付け、運営、応援にとご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

2学期の始業式


9月1日、校庭に子ども達の元気な声が帰ってきました。始業式では、代表の子どもの作文発表のあと、校長先生から新学期に向けてお話がありました。みんな真剣に聞いていました。絶好のスタートがきれました!!

新1年生 対面式


新1年生と在校生との対面式を行いました。
2年生が全員で元気に歓迎の言葉を言うと、続けて、1年生が元気にあいさつをしてくれました。