日誌

学校からのお知らせ

給食試食会→家庭教育学級→授業参観

7月の参観日は盛りだくさんの1日でした。
給食試食会は25人の保護者が参加しました。
準備から片付けまで体験し、給食について知ることができました。



試食会の後は、第3回家庭教育学級でした。
講師は本校の安田校長先生
演題「よ~く見ると・・・」で人権について学習しました。

初めに、ジャガイモが配られ、自分のジャガイモのいいところをたくさん見つけて、グループで自慢し合いました。愛着がわいたジャガイモは校長先生に回収されてしまい、寂しげに手放しました。
そして、人権についての講話を聞きました。2枚の写真の違いを見つけて下さい、と言われ考え込んでいました。しかし、実は同じ写真であるということで、思いこみが感覚を鈍らせてしまう、ということを理解しました。


講話の最後に、「それでは自分のジャガイモを取りに来て下さい。」と言われ、次々に自分のジャガイモを見つけていました。
ジャガイモでさえ、かわいらしく見えてきて、これを我が子に置き換えると、良さを見つめていると、さらにかわいさが増すであろうと、温かい心で終わりました。

最後は授業参観と学級懇談

保護者のみなさま、長い時間にわたる参観日でしたが、ありがとうございました。

国際理解集会

都城市の国際交流員3名に来ていただいて、国際理解集会を行いました。

まず、それぞれの国の紹介をしていただきました。

ソヨルマーさん(モンゴル)


チョウ エイさん(中国)


ダリンさん(オーストラリア)




子どもたちの質問をもとに、それぞれの国の文化や歴史、生活などについても、分かりやすく説明をして下さいました。



集会が終わってから、説明の中に出てきた中国の「蹴り羽」を体験
休み時間まで、私たちと交流して下さってありがとうございました。
モンゴルも中国もオーストラリアも、身近に感じられるようになりました。

7月全校朝会


1・2年生が飾り付けた七夕飾りには、たくさんの願い事が書かれています。
一人一人の願い事の実現のためには、努力が必要ですね。
努力を重ね、願い事をかなえよう!と、校長先生からエールをいただきました。

マット運動がんばりました

5年生は体育の研究授業がありました。
たくさんの小学校、中学校、高校の体育の先生方が見に来られました。
緊張の中でマット運動の学習をがんばりました。











後転のポイントを知り
グループで助言し合い
自分に合った練習をしました。

練習後、上達したことを実感できた1時間でした。

杉山亮さん「物語ライブ」

児童書作家の杉山亮さんが、今町小学校に来て下さいました。
杉山さんの著書「空を飛んだポチ」のお話をして下さいました。
現実の世界から気がつくとお話の世界に引き込まれていました。









手遊びや早口言葉遊びなどもありました。
とても楽しい時間があっという間に過ぎました。

昼休みの図書室はいつもにも増して
杉山さんの本を借りたいという今町っ子達であふれていました。

今町郵便局の見学

2年生が、生活科の学習で今町郵便局の見学に行きました。





たくさんの質問に、わかりやすく優しくお答えしていただきました。
みんな積極的に質問して、しっかりメモをしていました。
普段見ることができないポストの中には興味津々でした。
そして、「帰ったら、お手紙を書いて出しに行こう!」とつぶやく子どもたちでした。
今町郵便局のみなさま、お世話になりました。


1年生学年レクレーション

1年生の学年レクレーションがありました。






長縄跳びやドッジボールで、大人も子どももいい汗をかきました。



いろいろな保育園、幼稚園から入学してきて2ヶ月と少しですが、
小学校で初めて出会った親同士も仲良くなれた1日でした。

わらべの里訪問Ⅱ

昨日に引き続き、わらべの里訪問でした。
今日は、3年生が行ってきました。3年生は、今回が初めてでした。







肩もみや、あやとりをしながら、お話もできました。


今日も、ゲームは負けました。


一生懸命練習してきた歌を元気いっぱい歌いました。
わらべの里のみなさんに、元気をお届けできれば幸いです。

来年もうかがいます。また、お会いしましょう