令和6年度
飲酒防止教室(5・6年生)
12月19日(木) 保健センターの保健師を招聘しての飲酒防止教室がありました。5・6年生は、飲酒に関する基礎知識や身体への影響を学んだ後、アルコールパッチテストを行い、自分の体質について調べました。最後に飲酒等について誘われた時の断り方について学びました。貴重な学習になりました。
味覚の授業(4・5年生)
12月10日(火) 4・5年生が「味覚の授業」を体験しました。ベジタブルフルーツアドバイザーの方を講師に招聘し、甘味・塩味・酸味等の味覚を体験しました。子ども達は普段の食事で、味覚を、口だけでなく、視覚や嗅覚、触覚でも感じていることを学びました。
避難訓練(火事)
12月9日(月) 火災が発生した時を想定しての避難訓練がありました。まず放送を聞いて、全校で運動場に避難しました。次に村の消防団の方に来ていただいて、放水を見せてもらったり西米良村の火事の歴史や消防団の活動等について説明してもらったりしました。子ども達は、火事が起こらないように気を付けながら話を聞いていました。日頃から備えたいものです。
味噌づくり(4年生)
12月3日(火) 4年生は、近くのJA集荷場に出掛け、味噌づくりをしました。今回もアグリスクールの方々にご協力いただきました。煮てもらっていた大豆を機械にかけてペースト状にし、塩と米麹をまぜて団子状にして、その団子を樽に入れて押しました。そして重しをして1年間寝かせていきます。1年後にその味噌で味噌汁をつくる予定です。とても貴重な体験になりました。
人権集会
12月3日(火) 朝の時間に集会がありました。明日からの人権週間に合わせて、担当が「人権ってなんだろう」と子ども達に呼びかけ、幸せに生きていく権利であることを説明しました。子ども達には、お互いを思いやりながら学校生活を送ってほしいものです。
餅つき
11月29日(金) 全校で餅つきの活動がありました。今回、アグリスクール、JA女性部、そして青年会の方々のご協力をいただき、餅つきを行いました。5・6年生が杵で餅をつき、3・4年生は、あんこを丸めました。そして、1~4年生は、自分たちの餅を丸めていきました。最後に、全校でおいしいお餅を試食しました。子ども達にとって思い出に残る活動になりました。ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
味噌汁づくり(5年生)
11月28日(木) 5年生は、ご飯と味噌汁づくりをしました。ちょうど1年前、収穫した大豆を使って味噌づくりをしました。今回、その自分たちで作った味噌を使って、味噌汁を作りました。今回もアグリスクールの方々にお手伝いいただいて調理をしました。とてもおいしいご飯と味噌汁ができ、子ども達は満足そうに試食していました。
わくわくタイム(体力向上の時間)
11月28日(木) 朝の時間に、わくわくタイム(体力向上の時間)がありました。今日は、持久走と縄跳びに取り組みました。子ども達は、それぞれ自分なりのペースで走ったり、できそうな縄跳びの技に挑戦したりしました。寒くなりましたので、体が暖まる時間となりました。
性教育「生命の連続性とわたしたち」(5年生)
11月26日(火) 5年生は、学級活動「生命の連続性とわたしたち」で性教育を学びました。「命を大切にするために」自分にできることについて考えました。命をくれたおうちの方、おうちの方に命をくれたおじぃちゃん、おばぁちゃん・・・自分たちのご先祖様が誰一人かけても自分たちは存在しなかったことを学び、生命の神秘と不思議を学びました。終末では、お家の方から書いてもらった手紙を読んで、自分の命の大切さ、家族の絆などについて考えていました。
「教育の情報化」研究公開
11月22日(金) 村所小学校と西米良中学校で、「教育の情報化」研究公開がありました。研究概要説明、公開授業(4年生国語、6年生算数)、授業研究会、講演がありました。県内外から、先生方や行政関係の方々が来校され、研究を深めました。ご参加いただいた皆様には感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を行い
ました。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp