学校の様子

学校の様子

運動会予行練習

5月8日(水)に運動会予行練習を行いました。

6年生の団長を中心として、赤団・白団ともに一生懸命に活動しました。

運動会に向けて、子どもたちのやる気が高まりを感じました。

大切ないのちをまもるために!!

 今日は1・2年生合同で“交通安全教室”が行われました。まずは、交通指導員さんの話を聞いたり、DVDをみたりしながら学習をしました。宮崎県内でたくさんの交通事故があったことに驚いていた子どもたちです。

 そのあと、横断歩道や信号をみながら実際にやってみました。

手を挙げて右、左、右・・・を見ながら上手に渡ることができました。

登下校中もしっかりと交通ルールを守って自分の命は自分で守ってほしいです。

はる、みぃつけた!

国語で“はるがきた”という学習をした1年生。

春を見つけに運動場にみんなで行きました。

桜の木があるよ!ちょうちょがとんでる!

お花もあった~!タンポポだ~!と

たくさんの春を見つけることができました。

救急法

心肺蘇生法やエピペンの使用について、研修を行いました。

児童の安全を守るため、改めて意識を高めることができました。

運動会の練習

4月22日(月)に運動会の全体練習がありました。

雨のため、体育館で行いました。

開会式、閉会式の練習をしました。

よい緊張感の中で、練習できました。(*^_^*)