学校の様子

2016年1月の記事一覧

全校集会~1・2年生の発表


1・2年発表1 1・2年発表2 1・2年発表3

   今朝は、全校集会で1年生13名、2年生19名が合同で発表をしてくれました。
   はじめに、まどみちおさんの詩「よかったなあ」を全員で群読しました。とても元
  気のよい声で、はきはきと発表することができました。
   次に、今月の歌「にんげんっていいな」を全員で合唱しました。口を大きくあけて
  楽しそうに歌っている姿が印象的でした。
   3年生から6年生の児童が、「とても元気よく声が出ていた」「長い詩をみんな暗
  記していた」「楽しそうに歌っていた」等の感想を発表してくれました。
   寒い朝でしたが、1・2年生の発表のおかげで、心も体もなんだか温かくなりまし
  た。

よのなか教室~旭建設訪問

旭建設訪問1旭建設訪問2旭建設訪問3

 1月22日(金)、6年生が「よのなか教室」の一環として旭建設を訪問しました。
 これは、昨年10月28日(水)に、旭建設の社員の方が「よのなか教室」の講師として
 6年生に対し、社会人として働くとはどういうことかなどについて話していただいた
 ことから発展し、子どもたちがぜひ会社に行ってみたいということから実現したものでした。
 今回の訪問では、社長自ら子どもたちにいろいろとお話をしていただき、たくさんの刺激を
 与えていただきました。「常に考える」「プラスの言葉を使う」「きれいなところをさらにきれい
 にするのが掃除」「整理整頓」「あいさつ人間に不幸なし」等々、子どもたちが心に響いた
 言葉としてあげてくれました。貴重な体験の機会をいただき、ありがとうございました。

給食感謝集会


給食感謝集会1給食感謝集会2給食感謝集会3

  1月20日の朝、「給食感謝集会」を行いました。
  まずはじめに、担当の先生から、給食がどのようにして作られ、学校に運ばれ、
 私たちがいただくことができるのかを、写真を使って、分かりやすく説明していただきました。
  次に、給食委員会の皆さんが準備してくれた「○×クイズ」で楽しみました。クイズの正解
 が発表されるたびに「イェーイ」「やったー」「エーッ」といった声が聞こえ、大いに盛り上がり
 ました。
  食材を作っていただいている皆さん、それを調理していただく給食センターの方々、ごは
 ん・パン屋さん、配送して下さる方、皆さんのおかげでおいしい給食をいただくことができま
 す。ありがとうございます。

親子料理教室

今日は、学校参観日でした。

 

三学期になり、最初の参観日。

寒い中、多くの保護者の方に参観していただき、

ありがとうございました。

子どもたちの学校での頑張っている姿を、

多く発見して頂けたのではないでしょうか。

またご家庭で『よく頑張っているね』と

お子さんに一言かけていただけると有り難いです。

 

 

参観授業があり、学級懇談の後、

学校保健委員会を行いました。

 

今回の学校保健委員会では、親子料理教室を行いました。

 

作った料理は、

『ニラ焼きせんべい』と『豆腐白玉のごまだれ』です。

 

子どもたちは、お家の方々にやり方を教えてもらいながら

とても楽しそうに作っていました。





ピョンピョンタイム(短縄)

今日から、ピョンピョンタイムが始りました。

 

二時間目と三時間目の間に、
全校児童でなわとびを行います。

 

今日は、水曜日だったので、短縄の日です。

 

自分ができるようになりたい技に

時間いっぱい取り組んでいる姿が見られました。


この時間に、子どもたちの
「できたっ!!」という嬉しそうな声が
たくさん聞こえてくることを楽しみにしています。