学校の様子

2021年11月の記事一覧

鑑賞教室

前回の記事の通り、金曜日の鑑賞教室では、浜端ヨウヘイさんによる演奏会が行われました。


浜端さんの曲、4曲が披露されました。
1 ただそれだけのうた
2 スーパーマン
3 グビッ!~はたらき蜂賛歌~
4 カーテンコール

アップテンポの曲ではみんなで手拍子やコールをしたり、しっとりとした曲ではじっくり聴き入ったりと、浜端さんのギターやピアノに合わせたの生演奏・歌声に子どもたちは夢中になって聴いていました。

また曲と曲の間には、いろいろお話しもしてくださり、楽器のこと、子どものころ細島に遊びに来ていたことなど聞くことができ、予定されていた40分があっという間に過ぎてしまいました。

最後に、子どもたちから、校歌のプレゼントをしました。


その後も給食を6年生と一緒に食べられるなど、たっぷりと交流してくださり、子どもたちにとって、思い出いっぱいの1日となりました。

浜端ヨウヘイさん、関係者の皆様に感謝いたします。

朝から騒々しい②

朝から、体育館が騒々しいです。
それは、浜端ヨウヘイさんの音楽教室(鑑賞教室)が行われるためです。そのため、朝から、機材や楽器、ステージの準備をしています。
音響設備については、「ナガトモ音響」の協力を得まして、立派な会場が整いました。社長が「学校のためなら、何でも協力しますよ。」とおっしゃられたので、今回ご厚意に甘えました。この場を借りて、お礼申し上げます。

浜端氏とは、お父様が細島出身ということが縁で、今年の6月に来校された折、「コロナ禍の中、私にできることがあれば、協力いたしますよ」と、これまた温かい声掛けをいただいておりました。今回、日向に来県する予定があり、この教室が実現しました。子どもたちは、2年間、鑑賞教室が実施できなかったので、今回の教室を心待ちにしておりました。
詳細につきましては、後日、お知らせします。

運動場が騒がしくなってきました

一昨日から、運動場に、事務所が立ったり、重機が運び込まれたりと、騒がしくなってきました。

今、暗渠(運動場の地下に埋設している通水路)を作っているようです。これが完成すれば、運動場が出来上がるのでしょうか?様子をお伝えしていきます。

多目的ホール

校舎の東側2階に、「多目的ホール」があります。
ここは、ちょっとしたイベントができるスペースで、最近は、茶道教室、市内教頭会研修、学級懇談会で使用しました。
↓ 茶道教室(4年)

↓ 市内教頭会

↓ 学級懇談会(5年)


今後も様々なイベントで使用していきます。どんな使われ方ができるか、今から試していきます。

「細島の子どもたちのために」

日曜日は授業参観の後に「学校運営協議会」が行われました。今回は委員の方以外にも、保護者代表で各学級委員長、学校職員も参加しました。



3つグループに分かれて、本校の教育目標「命を大切にし、夢や希望に向かって進んで学び、友だちに優しくして、アピールできる子どもの育成」のためにできることについて協議を行いました。


<それぞれの立場での意見交換。「そうなんだぁ」と新しい気付きも。>

課題の解決方法を探っていきましたが、細島地区やそして細島小の子どもたちのよさにも改めて目を向けることができました。


<話し合った内容について互いに報告>

学校・家庭・地域のたくさんの大人から見守られている細島の子どもたち。この協議で出していただいた貴重な意見を今後の学校づくりに活かしていけたらと思います。

日曜参観日

今日は、日曜参観日です。
A班、B班に分かれて、参観授業を行います。
久しぶりに、学級懇談会も予定されております。
また、午後からは、学校評議員の方々に来校して頂き、「本校の教育目標に向けて、みんなでできること」を話し合ってもらいます。
活発な意見が出ることでしょう。
本日もわくわくどきどきする1日になりそうです。

工事:エトセトラ

至るところで、工事がスタートしています。

【運動場の木の目印】

【避難ブリッジ】

令和4年3月31日完成を目ざして、着々と進んでおります。
完成が待ち遠しいです。

3・4年生の発表

水曜日は全校集会で3、4年生の発表がありました。音楽の時間に練習しているリコーダー・鍵盤ハーモニカの演奏や体育発表会で踊ったダンスの披露がありました。


4年生の合奏。「もののけ姫」のテーマ曲をきれいな音色で演奏しました。休み時間も自分たちで進んで練習をがんばっていましたね。


3年生は元気に歌も歌いました。体全体で曲のリズムを刻んでいました。とても楽しそうに歌っています。


最後は3、4年生が観客を囲んで、元気いっぱいダンスを踊りました。かっこいい!笑顔も素敵です。手拍子も起こり、みんなで楽しい時間を過ごしました。


3、4年生の発表の後には、少年団のソフトボールチームの3位入賞(2つの大会とも)の表彰も行われました。おめでとうございます。

子どもたちのいろいろな活躍が見られた全校集会となりました。



無言そうじ中

細島小の清掃の時間は「無言そうじ」でがんばっています。昼休み終わりの音楽が鳴ると、みんな一斉に掃除場所に移動を始めます。到着した人から順に静かにそうじを始めます。



始まりのチャイムが鳴ったら、手を止めて静かに「チャイム黙想」をします。そしてまたそうじに戻ります。時間いっぱいがんばっています。


        <反省会中の様子>

「無言そうじ」ができたか、毎日反省会も行っています。いろいろな学年が一緒にそうじをする縦割り班で行っています。

新しい校舎ですが、やはり生活していると汚れてきます。きれいにして、新校舎を大切に使っていきたいですね。

運動場に木片が立っている


運動場の工事が始まりました。
よく見ると、何かの印でしょうか?
溝の境に、木片で等間隔に印が付いています。
今日から始まった運動場の工事。

とても気になります。
出来上がりが楽しみです。

味覚の授業

本日、3・4年生の教室で食育の一環として、「味覚の授業」が行われました。この学習のために、4名の講師の方々が学校へ来られました。

本日の先生方です。

3年生には大きなへべずをかぶった先生が、


4年生には白衣(薬剤師さん)を着た先生が入って、
楽しく授業を進めてくださいました。

先生方の職業の話や五味(酸味・苦み・甘み・辛み・塩味)のお話を聞いたり、実際に味わったりしながら、味覚について学ぶことができました。




鼻をつまんで「味がしないね」と言っている3年生です。手を離すと、食べ物の風味を感じることができました。

4名の先生方、ご指導ありがとうございました。

授業力アップ!

現在、職員の研修として、すべての職員が研究授業をしています。お互いに授業を見合い、どのようにすればもっと子どもたちが楽しく学習に取り組み、内容を理解することができるかの研修のためです。今年も算数の指導法について研究しています。





毎日学習をがんばっている子どもたちと一緒に、職員も授業力アップを目指して日々勉強です。

卒業生来校

細島小を卒業され、還暦を迎えた方々が、本校に時計を寄贈してくださいました。
その方々が細島小を訪れ、新校舎を内覧されました。


学校全体が明るくなり、きれいになったことをうれしそうにされていました。

新校舎の2階スペース

新校舎は、以前紹介しましたように、細島公民館と複合型になっています。現在、公民館はまだ新校舎に入っていません。来年の4月1日に引っ越してきます。
その公民館の2階に、スペース(6m×4.75m→約14畳)があります。
現在、そのスペースに、東若太鼓台と南若太鼓台の実物を縮小したものが展示されています。その壁には、まだ何も…。

実は、その壁に、本校技術員さんが細島小学校と細島地区の昔の写真を掲示するようにしています。

↓ (下の写真)現在、細島小学校の昔の写真を掲示しました。


来週は、向かって右側に、「昔の細島地区」の写真が掲示される予定です。今から楽しみですね。

宿泊学習終了!

予定通りに学校へも到着し、2日間の宿泊学習も無事に終了しました。2日目の様子などを中心にお伝えします。


<火おこしの様子>


<薪に組んでいるところ>
しっかりと空気が通るように上手に組んでいます。



<自分たちで作ったカレーで昼食>
屋外でみんなで食べると、よりいっそう美味しく感じますね。



<1日目のキャンドルの集い>
厳かな雰囲気の中行われました。

たくさんの経験をした5年生ですが、今回学んだことをこれからの学校生活に生かして行ってほしいと思います。2日間、よくがんばりました。

宿泊学習~朝のつどい~

朝のつどいの様子です。


<国旗・県旗・校旗の掲揚>
進行、旗の掲揚も一人一役でしっかりと自分の役割を果たしています。



<朝の体操の様子>
昨日の登山の疲れもあったでしょうが、子どもたちも職員もみんな元気に体を動かしています。

宿泊学習:2日目

【今朝の様子】
昨日、山登りしましたが、全員、体調はばっちりという情報が入ってきました。
よかったです。

宿泊学習2日目

お家の方の元を離れて1泊。子どもたちはみんなゆっくり眠れたでしょうか。2日目は野外活動で火起こし体験をしたり、カレーを作ったり、奉仕活動をしたり、盛りだくさんの活動が待っています。

昨日の登山はみんな無事に下山できたようです。


<登山が終わり、宿泊先に到着したところ>

これからの情報、今からどんどんアップしますので、乞うご期待です。

宿泊学習~出発・むかばき登山~

良い天気に恵まれ、5年生が元気に学校を出発しました。


<出発式の様子>
自分たちで進行をして、代表児童が「規律・協働・友愛・奉仕をしっかり身に付けたい。」と挨拶をしました。


<登山前に気合い注入。エイエイオー!>
到着後、さっそく登山開始です。



<休憩の様子>

むかばき山の登山も順調です。途中休憩でお弁当タイムです。がんばった後のお弁当はおいしいことでしょう。

登山は登り以上に下りる時の方が疲労を感じやすいものですが、元気に下山できたでしょうか。

宿泊学習に出発!

今日から5年生の集団宿泊学習が始まります。この日に向けて、役割を決めたり、挨拶や発表の練習をしたり準備をがんばってきました。いろんな体験をして、より成長した5年生に会えるのが楽しみです。宿泊学習の様子はこちらのホームページの方でお知らせしていきます。

昨日は4年生が「茶道」を体験しました。講師の先生に来ていただいて、礼節に始まり、お茶菓子のいただき方や、お茶のたて方などの作法を教わりました。


<先生方の美しい所作に見入っています。>


<掛け軸やお花も飾ってくださいました。>


<一人ずつお茶をたてさせてもらいました>

はじめての抹茶の味はどうだったでしょうか。感想を教えてくださいね。