学校の様子

学校保健委員会


21日の19時から第1回の学校保健委員会を行いました。

今回は心肺蘇生法を行い、50名近くの保護者の方々が参加されました。

初めに心肺蘇生の必要性について消防署の方の説明を受けました。

その後、一人一人心肺蘇生の胸骨圧迫を実践しました。

さらに、AEDの使い方の説明を聞きました。

救助に必要なことを学びました。使わないことが一番ですが、いざというときにできるようにしておくことが大事です。

暑い中でしたが、ありがとうございました。