概 要 (令和6年4月現在)
◇ 児童数 50名
内訳) 第1学年 : 8名 第2学年 : 8名 第3学年 : 10名 第4学年 : 11名 第5学年 : 5名 第6学年 : 8名
◇ 学級数 5学級(1年~4年:単学級 5・6年:複式学級)
◇ 職員数 13名
◇ 学校の位置 北緯32度41分 東経131度12分 付近
校 章
昭和31年の創立80周年記念事業の際に制定されました。
三ヶ所の鏡山の中心に八咫鏡を配し、三方には五ヶ瀬の特産物である茶の葉があしらわれています。
学校のあゆみ (沿革)
明治 8年(1875) 戸長役場付属家屋(兼ヶ瀬)を校舎にあて学校を創立し、三ヶ所小学校と称する。
明治12年(1879) 校地が奥地のため、宮の原に移転、原田武彦氏の家屋を校舎とする。
明治14年(1881) 赤谷に移転赤谷小学校と改称する。
明治18年(1875) 3学校区画改正があり、三ヶ所小学校と改称する。
明治21年(1875) 菊池与三太氏寄附の赤谷原野を開墾し敷地とし、有志
の寄付金で新校舎を建設し移転する。
明治24年(1875) 183坪を拓き、運動場を拡大する。総面積208坪半となる。
明治25年(1876) 三ヶ所尋常小学校と改称する。
明治35年(1886) 火災により校舎が焼失。
明治38年(1889) 新校舎完成。同年12月、三ヶ所尋常高等小学校と改称する。
大正 2年(1913) 新制高等三学年を併置する。
昭和 4年(1929) 校舎を2階建に改築する。
昭和11年(1936) 三ヶ所小学校後援会が発足する。
昭和12年(1937) 学校林植樹。
昭和17年(1942) 西校舎火災により焼失する。各所に分かれて授業を継続する。
昭和21年(1946) 現在地に校舎を建設する。
昭和22年(1947) 三ヶ所小学校と改称する。中学校が義務制となり、三ヶ所中学校が発足する。
昭和28年(1953) コンクリート製の校門柱が竣工する。
昭和29年(1954) 校舎の屋根を小板葺から厚型スレートに替える。
運動場の石垣及び観覧席の補修工事をする。
昭和31年(1956) 赤谷簡易上水道を新設する。学校の裏に貯水配分タンクを設置する。
これにより、従来の学校水道は廃止となる。
12月に創立80周年記念式典を挙行する。記念事業として、校歌、校章
を制定する。
昭和34年(1959) 講堂が竣工される。
ミルク給食が始まる。
昭和35年(1960) 卒業記念樹を校舎前庭に植え付ける。
昭和36年(1961) 便所裏の土手を切り取り、芝張りをする。
学校完全給食が始まる。
昭和37年(1962) 登校道路を改修する。
貯水池t完成する。
昭和38年(1963) 中校舎の屋根を瓦葺きにする。
昭和39年(1964) 運動場の排水溝工事をする。
昭和41年(1966) 上水道を室野八重所より引水し、タンクに注水を完了する。
昭和42年(1967) 文部省指定「へき地教育」研究公開を行う。
第12回学研教育賞を受賞する。
昭和43年(1968) 学校道路舗装が完成する。
全国へき地教育研究大会分科会(国語部会)会場となる。
運動場の柵と塵捨場が完成する。
昭和44年(1969) 学校茶園50アールを造成する。
昭和45年(1970) 武田文庫を設置する。
昭和46年(1971) 中庭に芝生を植える。南側斜面につつじ園を造成する。
観察池、飼育舎が完成する。
運動場スタンド、給食室を改装する。
塵焼却場を設置する。
昭和47年(1972) 野鳥の森を造成する。
地区別教育懇談会を始める。(夏・冬)
臨海学校を始める。
岩石園、水生植物園、観察池を造成する。
体育倉庫が完成する。
昭和48年(1973) 学有林調査をする。
運動場全面に芝を植える。
修学旅行南九州一周となる。
郡PTA指定PTA研究公開
昭和49年(1974) 県理科研究低学年会場となる。
昭和50年(1975) みどりの少年団を結成する。
学校環境緑化優秀校として県知事表彰を受ける。
校舎改築のため校舎南側第一棟を取り壊し、残り2棟で授業を行う。
昭和49・50年度指定九州へき地教育研究公開(算・理)
昭和51年(1976) 県指定研究学校(理科)
新校舎完成(鉄筋3階建て校舎)、給食棟、プール完成
国旗掲揚台、百周年記念碑建つ。
創立100周年記念式典挙行
昭和52年(1977) 野鳥モデル校 県指定研究公開(理科)
昭和54年(1979) 勤労生産学習(稲の栽培)
昭和57年(1982) 西臼杵過疎地域教育研究センター研究協力校発表
昭和58年(1983) 体育館が完成
文部省・県指定九州地区へき地教育研究大会分科会・研究発表
昭和59年(1984) 放送塔設置
感謝の碑建立(校舎提供)
昭和61年(1986) 校門周辺の整備工事(門柱・掲示板・花壇等)
昭和62年(1987) 登校道路(学び坂)の拡幅工事及びガードレール設置工事
県・町指定研究公開「目を中心とした健康教育」
昭和63年(1988) 飼育舎を新築
平成元年(1989) 西臼杵教育事務所委嘱研究校
菖蒲園完成 アスレチック施設完成
平成2年(1990) 鳥獣保護区指定
福祉教育普及推進校指定
平成3年(1991) 宮崎県学校環境緑化優秀校表彰
しだれ桜20本植樹
運動場改修工事(登り網を設置)
床張り替え工事(1階廊下・1年教室・図工室)
平成4年(1992) 西臼杵教育事務所委嘱研究校
床張り替え工事(階段、理科室)
平成5年(1993) 校地内の旧教職員住宅3棟を解体撤去
飼育舎を大型ハウスに改称
床張り替え工事(2階廊下)
宮崎県小・中学校書写教育研究大会開催
平成6年(1994) 給食室食器棚補修
運動場放送設備改修
学び坂舗装の改修
コンピュータ4台設置
平成7年(1995) 床張り替え工事(3階廊下)
NHK全国音楽コンクール県大会特別賞受賞
ラウンドジャングル(遊具)設置
平成8年(1996) ふれあい農業チャレンジ農園指定
NHK全国音楽コンクール特別賞受賞
県学校給食コンクール教育委員会連合会賞受賞
西臼杵支庁しいたけ園設置
平成9年(1997) 218号線横断歩道改良を陳情
NHK取材(子どものための音楽祭)・放映
本館屋上雨漏り防止全面工事
平成10年(1998) 本館前駐車場舗装工事
飼育小屋改築工事
グランドピアノ購入
平成11年(1999) 学力向上指導研究開発モデル事業「資格取得推進事業」委託
プール装置の設置
体育館屋根の雨漏り防止工事
給食室回転釜取替工事、自動蛇口の設置
パソコン導入(13台)
倉庫屋根の葺き替え工事
平成12年(2000) 校舎東側給食室前出入り口サッシ取替工事
遊具の設置(うんてい・すべり台)
平成13年(2001) 五ヶ瀬町心の教育充実事業・道徳教育合同授業参観、講演会実施
長崎県宇久小学校・神浦小学校との交流
平成14年(2002) 佐土原町立那珂小学校との交流
五ヶ瀬町かがみ会「子どもを伸ばす会」で発表
交通安全功労者等「県知事賞」受賞
北海道新得町小学校との交流
平成15年(2003) 生活科・総合的な学習の時間「ふるさと」発表会
韓国理解講座、地域植樹祭参加
西臼杵教育事務所研究協力校協議会
平成16年(2004) 「私たちの作文」MRTラジオ学校協力校受賞
みどりの少年団「全国植樹祭」参加
平成17年(2005) 全国野鳥保護の集いin高千穂町に参加(5・6年)
小中連携推進事業英語活動開始
清流五ヶ瀬川リバースクール開校(カヌー教室)
校内LANケーブル工事
台風14号による室野教職員住宅被害
命の大切さを考える講演会実施
平成18年(2006) 沿革史掲示板整備、ホームページの開設
県学力向上優秀実践校受賞
西臼杵教育事務所研究協力校
平成19年(2007) 漢字検定学校賞
県学力向上優秀実践校受賞
体育館の屋根補修
平成20年(2008) 飼育小屋の撤去
五ヶ瀬教育ビジョンG授業開始
西臼杵郡学校給食展
平成21年(2009) 中国広州市黄埔小学校との交流会
漢字検定学校賞受賞
五ヶ瀬教育ビジョン全体研究会
三小キャラクター「ペロリくん」誕生
平成22年(2010) 校舎耐震改修工事(坂本小学校で授業) Gパークで秋季大運動会
五ヶ瀬教育ビジョン全体研究会
三小キャラクター「すこやかちゃん」「としょ子さん」誕生
平成23年(2011) 通級指導教室「しゃくなげ」開設
町内施設での第1回集団宿泊学習(5年)
西村祐一郎氏より「ぺろっとペロリくん」の絵本を図書室に贈呈
平成24年(2012) WEB学習単元評価システム実践推進校
豊かな体験活動による修学旅行等
町立学校オープンスクール
西臼杵郡学校給食展
体育館ステージ幕・暗幕改修
平成25年(2013) 全国学校給食甲子園県代表
宮崎県学校関係緑化優秀校受賞
食育出前教室
平成26年(2014) 宮崎県「人権の花」運動実施校
タブレットパソコン導入(10台)
九州へき地・小規模校教育研究大会会場校
宮崎県小・中学校PTA新聞コンクール優良賞受賞
平成27年(2015) 北方延岡自動車道路開通式へ参加(作品制作)
ひむか地産地消交流給食会(郡学校給食展)
「ぺろっとペロリくん」絵本発行5周年記念卒業制作動画作成
平成28年(2016) のびよみやざきっ子【県広報番組】取材・放映
日本一の読書県を目指した取組
牛の授業「モーモー教室」【より良き宮崎牛づくり対策協議会主催】
時事通信社「教育奨励賞」努力賞受賞
平成29年(2017) 学校林(日之甲)売却
学校林について学ぶ会実施・学校林伐採記念植樹
平成30年(2018) 職員室エアコン設置
体育館、音楽室に網戸を設置
令和元年(2019) 普通教室6、音楽室、さくら学級にエアコン設置
「つどいの森」看板設置
令和2年(2020) 校長室・図書室・給食室にエアコン設置
体育館照明のLED化
JA共済小・中学校書道コンクール学校賞受賞
令和3年(2021) 全児童にタブレットの導入
優良PTA文部科学大臣表彰受賞
全国へき地教育研究大会宮崎大会五ヶ瀬地区分科会の会場として研究公開
令和4年(2022) 学び坂歩道拡張工事着工
令和5年(2023) 学校保健及び学校安全並びに学校給食に関する県教育長表彰
焼野地区の学校林を伐採
学び坂歩道工事完了