坂本日記

2020年11月の記事一覧

ブラックシールド

 職員室の南側の窓から差し込む太陽の光がすごくて、印刷機に支障をきたしたり、カーテンも日焼けして、
少し見苦しくなっていました。遮光カーテンは意外と値段が高く、なかなか設置が難しいので、ブラックシ
ールド(黒いフィルム)を貼ってもらうことにしました。中からは外がはっきり見えますが、外からは見え
ません。良い感じで太陽の光を遮断できそうです。
 本日早速、貼っていただきました<(_ _)>ありがとうございました。
※ 全ての窓に貼っているわけではありません。印刷機の側の窓だけです<(_ _)>

火災避難訓練

 火災を想定して、避難訓練を行いました。火災が発生し、教頭先生の校内放送を聞いた後に運動場に避難
しました。時間にして1分27秒(O_O)大変素早い避難ができました。34名全員が無事に命を守りました。
 その後、西臼杵広域消防の方に火災の恐ろしさや避難の仕方、煙のまわりの速さ等、説明していただき、
実際に煙の充満した部屋に入って、進んでみる体験をしました。立っていては先が見えませんでしたが、し
ゃがむと煙が少なく、先が見えました。実地体験することで避難の仕方がより理解できました。
 訓練は、有事が実際に起こったときに役に立つと思います。何度も訓練することで、しっかりと頭の中に
入れていきたいと思います。
 全員が真剣に訓練に臨むことができました。大変すばらしかったです(*^▽^*)


教職員親睦ミニバレーボール大会

 先日(26日)、町内の小・中学校の先生方と町教委の皆さんが一堂に会し、教職員親睦ミニバレーボー
ル大会が行われました。本来ならば、交流・親睦の機会は年度当初からあるところなのですが、今年は、
コロナウイルスの感染拡大防止の影響で、ことごとく機会が失われていきました。
 新しく赴任された先生方の顔が分からないとか交流・親睦の場がない、先生方の元気がなくなってきてい
るのではないか等々の声が聞かれ、withコロナの中で、何とか交流や元気を呼び起こす場を設けたいという
町教委の皆さんの配慮で今回の大会が実現しました。
 町教委の皆さん、町校長会の皆さん、各校体育主任の皆さん!本大会へのご協力ありがとうございました
<(_ _)>大会会長としてお礼を言わせていただきます。
 検温や消毒、肘タッチ、ソーシャルディスタンスの確保など、コロナウイルスの感染拡大防止対策を施し
ながらも親睦を図ることができたと思います。
 参加者の皆さん!お疲れ様でした<(_ _)>ありがとうございました<(_ _)>今日からまた、児童・生徒のため
に頑張っていきましょう。
 協賛いただいた五ヶ瀬ワイナリーの皆様にも心から感謝致します。


干し柿その後

 1年生がG授業で作った干し柿のその後についてお知らせします。Gで作った干し柿は、それぞれの学校
に持ち帰って、お世話をしないと完成しませんので、本校の1年生は、毎日一生懸命にお世話を続けていま
す。
 今回の干し柿づくりは、たくさんの方々の協力で成り立ちましたので、お礼に完成した干し柿を贈ろうと
思っています。そのためにも、より一層のお世話が大事になってくるのです。1年生!立派な干し柿を作っ
てね~<(_ _)>バッタも干し柿の完成を待っています(*^▽^*)注:4枚目の写真にバッタが潜んでいます(O_O)

感動試走

 本日(26日)初めて、長距離走の練習で、校外に出ました。本番で走るコースを確認し、実際に走って
みました。道路使用許可を取っておりますので、本番コースを試走することに、何ら問題はないのですが、
子どもたちが走り終わるまで、通行車の皆様に待っていただくことが大変申し訳なかったです<(_ _)>しかし
さすがこちらの地域の皆様には愛がありますね。子どもたちのために気持ちよく待っていただきました。あ
りがとうございました。
 子どもたちは、その愛に応えるように、全力の走りを見せてくれました。得意な子もそうでない子もみん
な真剣でした。誰一人立ち止まる子はなく、ラスト100Mは、最後の力を振り絞って、短距離走のように
ゴールを駆け抜けていました(*^▽^*)こんな力がまだ残っているのかというくらい速かったです。
 無事に全員が試走を終えることができました。本番ではなかったのに、子どもたちの素晴らしい走りに、
「感動しそうでした。涙が出そうでした。」と言った先生がいました。
 確かに、感動しそう(>_<。)、感動試走に違いないですね~<(_ _)>子どもたちは本番でも頑張ってくれる
ことでしょう。


4G授業研究会

 25日(水)、4年生のG授業研究会が三ヶ所小で行われました。国語科の授業でした。「登場人物の変
化を中心に読み、物語をしょうかいしよう」という単元で、教材文は「プラタナスの木」でした。RSを取
り入れた学習展開でしたが、子どもたちは、個人思考で自分の考えをしっかりともって、ペア学習や全体で
の学習に臨んでいました。
 町内4小学校の4年生23名、みんなよく頑張っていたと思います。もちろん本校の6名も全力で頑張っ
ていましたよ(*^▽^*)

裸になりました(O_O)

 つい最近まで紅葉がとてもきれいで、私たちの目を楽しませてくれていたのですが、きれいなものが見ら
れなくなるのは早いですね~。あっという間に秋から冬へと季節が変わってきました(O_O)校庭の銀杏の木
も色鮮やかな葉がすっかり落ち、裸になってしまいました(>_<。)子どもたちの朝のボランティアも落ち葉掃
きが主となり、とても忙しそうです。
 坂小のみんな!いつもボランティアありがとう<(_ _)>


活用します

 五ヶ瀬の交通安全協会の支部長様と五ヶ瀬駐在所所長様が交通安全指導の際に使ってくださいと「横断中
」と書かれたボードを3つくださいました<(_ _)>手に持って指導できる優れものです(*^▽^*)毎日の交通指導
や立ち番指導の際に活用させていただきたいと思います。ありがとうございました<(_ _)>子どもたちの登校
中の安全をしっかりと確保していきたいと思います。
 

西臼杵郡教科等研究会小学校算数部会研修会

 11月20日(金)に西臼杵郡教科等研究会小学校算数部会研修会を実施しました。コロナウイルスの感
染拡大防止もあり、県数研や九数研が中止になっていました。次年度もどのようになるかは分かりませんが、
郡内の実践は積み重ねておこうということで、授業研究会を五ヶ瀬町立上組小学校で行いました。
 内容は、1年生の算数科「ひきざん」でした。児童数1名でしたので、先生と児童1対1の授業形式でし
た。児童の理解度が高く、自分の考えをしっかりともって、きちんと説明する姿に驚きました。事後研究会
も充実したものとなり、参加者の先生たちが何らかのおみやげを持って帰ることができたのではないかと思
います。参加した意義があったと思います。授業者の先生!1年生のお友だち!お疲れ様でした。そして、
郡内の算数科主任の皆様!出席ありがとうございました<(_ _)>また、上小の校長先生にも心より感謝します。
算数部会の会長としてHPを使って、お礼を言わせていただきます<(_ _)>


大大大収穫(^_^)v

 早寝・早起き・朝大豆の取組として行った、「レッツ、SOY培」の大豆の収穫を行いました。今年は、
栽培場所を増やしたこともあり、昨年の培、いや倍の収穫がありました。大大大収穫です(*^▽^*)
 3・4年生が一生懸命に収穫してくれました。今回は、この大豆から味噌を作るようです。五ヶ瀬町内の
全ての学校が収穫した大豆が、一度町教育委員会に集められます。
 町教委の秋本さ~ん!坂小の大豆を送りま~す。よろしく頼みますね~<(_ _)>何というネーミングになる
かも楽しみですね~。ごかせみそ(GM)?これはないか(*^▽^*)味噌の出来上がりを楽しみに待ちたいと思
います。



 3・4年生のみなさん!収穫お疲れ様でした。ありがとうございました<(_ _)>