日誌

2020年6月の記事一覧

にっこり SDGsについて考えました

SDGs

SDGs
本日、3校時に全校生徒でSDGsについて考えました。ユネスコスクールとしての綾中学校らしい取組です。
少々難しかったですが、子どもたちは一所懸命に考えてくれました。

笑う ありがとうございました。

6月2日の夕方から夜遅くまでかかって、PTA会長の森山さんが、校門を入って正面の島の除草作業をしてくださいました。
おかげさまで、伸びていた草も綺麗になくなり、すっきりとなりました。
お忙しい中ありがとうございました。

笑う 福島ひまわり里親プロジェクト始動

本日昼休みに、3年生の「花いっぱい綾中プロジェクトメンバー」20名による、福島ひまわり里親プロジェクトの第1回目の作業を行いました。

送られてきたヒマワリの種100粒です。

校長先生から、プロジェクトの意義について説明がありました。



一人4粒ずつもらって、花壇にまいていきます。

校長先生も一緒に作業です。
夏には立派に育ったひまわりが見られることでしょう。