日誌

中学部

企業(事業所)見学~9/21(金)

 9月21日(金)にキャリア教育の一環として、製造業関連の事業所を見学し、最先端技術を肌で感じさせたり、それを支える技能者の方々の話を直に聞くことにより、ものづくりの魅力並びに重要性や必要性を感じさせ、同時に望ましい職業観や勤労観を醸成することを目的にサニーシーリング株式会社(都城市)、霧島ファクトリーガーデン(都城市)、九州グンゼ株式会社(小林市)の3つを見学させていただきました。
 サニーシーリング株式会社(都城市)はいわゆるシールやラベルをつくっているところで、最近は医療用で用いられる特殊なラベルを開発するなど最先端の技術をもつ企業でした。
 霧島ファクトリーガーデン(都城市)はもちろん日本一の酒造メーカーですが、その規模の大きさに圧倒されました。ほとんどオートメーション化されている中で、焼酎を造る最初の段階で、芋(黄金千貫)を人海戦術で一つ一つ丁寧に切ったり、悪いところを除いたりしているところが印象的でした。
 最後に見学させていただいた九州グンゼ株式会社(小林市)は、これも言わずと知れた、インナーウエアやストッキングなどを製造している会社で、えびのに近く、実際に保護者の方で働いている方もいらっしゃる馴染みの深い会社です。建物は結構古いですが、建物の中はストッキングを製造するコンピュータ制御の機械だらけで、その数の多さにもびっくりしましたが、一台の値段の高さにもびっくりしました。
 どの会社も、とても丁寧に説明や見学をさせていただきました。あらためて、ものづくりのすごさを感じました。一つのものを創り上げるのに、どれだけの労力がかかっているのか、感心させられた次第です。本当にありがとうございました。お世話になりました。
                                   【サニーシーリング株式会社】


         【霧島ファクトリーガーデン】


          【九州グンゼ株式会社】