日誌

NO232 幼稚部と小学部の研究授業

 NO232 幼稚部と小学部の研究授業  平成30年12月3日(月)
 2学期も終わりに近づきました。中学部、高等部普通科・理療科は期末テストの真っ最中です。それぞれの教科の試験に向けて、先生方、生徒たちも真剣そのものです。みんな頑張ってくださいね。さて、そのような中、今日は幼稚部と小学部の研究授業がそれぞれ行われました。こちらも真剣そのものです。幼稚部の題材は造形遊び「クリスマスツリーの飾りをつくろう」、小学部の題材は、合同図画工作「とろとろ絵の具で思い出を描こう」です。各学部とも題材や各個人の授業のねらいを明確にして、手立てを工夫して行います。授業で勝負するのが教員の本分です。授業反省を大切にしながら、より高みを目指して欲しいです。


幼稚部研究授業「クリスマスツリーの飾りをつくろう」


小学部研究授業「とろとろ絵の具で思い出を描こう」