日誌

令和5年度

読み聞かせボランティアの皆さんに感謝状が贈られました

毎月、月末の月曜朝には、PTAの成人教育部の読み聞かせの係の方と一緒に、読み聞かせボランティアの皆さんがいらして、子供達に楽しい読み聞かせをしてくださっています。

このボランティアは、平成20年に発足し、16年間という長い間、子供達のために活動をしてくださっています。

第29回青少年育成町民大会では、この功績を称え、木脇支部長から感謝状が贈られました。

大谷グローブを使っての授業(6年)

第3学期の始業式に、大谷翔平さんから寄贈されたグローブを子供達に紹介しました。

その後、しばらくは玄関で展示をし、先週から各クラスで実際に触ったりできるようにしています。

6年生は、体育のソフトボールの時間に使いました。軽くて、初めてグローブを使う子にも、使いやすいようです。

留学生との交流を行いました(5年)

1月26日(金)に、MSG(宮崎総合学院)の留学生5名と講師2名をお招きして、5年生が外国語の授業を行いました。

日本の季節やその季節に行われる行事を紹介しようという学習内容で、5年生の児童は、プレゼンテーションを使いながら、英語で行事や日本の風習などを紹介しました。

その後、グループに分かれて給食を一緒に食べました。貴重な体験となったようです。

給食感謝集会を行いました

今週は、本校の給食感謝週間です。

本日19日(金)は、朝の時間に給食感謝集会を行いました。

給食センターの森本先生をお招きし、給食委員会の児童が主催で行いました。

はじめに、森本先生から給食の歴史について、教えていただきました。

その後、給食委員会の児童が給食を大切に食べたり、片付けをしっかりしたりできるよう、全校児童に寸劇で呼びかけました。

最後に、森本先生に感謝の手紙を渡しました。

体育館に全校児童が集まって、この会を開いたのは、3年ぶりのことです。思い出深い会になりました。

避難訓練(火災)を行いました

1月12日(金)の3時間目に、火災の避難訓練を行いました。

今回は、理科室からの出火を想定しての訓練でした。「お・は・し・も・は」のきまりを守って、スムーズに避難をすることができました。宮崎北消防署西部出張所の皆さんにご指導いただきました。

地区児童会で地域の方と顔合わせをしました

1月12日(金)は、朝の時間に地区児童会を行いました。

学校運営協議会で地域の方と児童との交流の機会がないという課題が挙げられていました。

そこで今回、各地区の区長の方や民生委員の方、学校運営協議会委員の方をお招きして、顔合わせ会を行いました。

各地区に分かれて自己紹介をしたり、お互いの趣味や将来について話したりすることができました。

15分という短い時間でしたが、お互いのことを知るよい時間となりました。

木脇地区あいさつ運動(あいさつ大作戦)を行いました

 1月9日(火)始業の日は、木脇地区あいさつ運動(あいさつ大作戦)の日でした。冬休み明けではありましたが、子供達もあいさつ30人以上を目指して頑張ったようです。地域の皆様のご協力もたくさんいただきました。ありがとうございました。次回は、3月1日(金)です。今後とも活動へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

3学期がスタートしました

 新しい年がスタートしました。今学期は、1年間のまとめの学期でもあります。9日(火)の始業式では、2年生と3年生の代表の子どもが、3学期に頑張ることや新年の目標を発表できました。また、校長先生からは、ニュース等でも話題となっている大谷選手からのグローブのお披露目がありました。夢や目標は、描くだけでなく、そのために自分が何ができるか行動していくことの大切さについてお話しがありました。子どもたちも児童の作文発表や大谷選手の話を聞いて、自分の目標をについて考えたことと思います。

しめ縄をいただきました

12月28日(木)に、桑鶴地区の田中様から手作りのしめ縄をいただきました。

職員玄関用と児童玄関用の2本です。毎年いただいているものです。

田中様には、5年生の米作りの講師や、3年生のいもづくりにもご協力いただいています。

玄関が華やかになりました。ありがとうございました。

木脇地区コミュニティ・スクール全体会を行いました

木脇小・中学校は、コミュニティ・スクールとなって2年目を迎えます。

コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を設置している学校のことです。

12月25日(月)には、木脇小・中学校職員、学校運絵協議会委員、木脇地区の区長様、そして、日頃より児童生徒の教育活動にご協力いただいているボランティアの皆様とで、木脇地区コミュニティ・スクール全体会を行いました。

今回は、グループに分かれて、木脇の子供達の「安心・安全」について協議していただきました。

今回協議した内容については、次年度学校運営に生かしてまいります。

ご協議いただきました皆様ありがとうございました。