日誌

新規日誌1

長縄大会

2月の14日(金)に、長縄大会が行われます。
私たちは、体育でいつも大縄の練習をし、大会のために日々励んでいます。
クラス対校で行われ、3分間で跳んだ回数を競います。
私たち6年生の練習の中で、一番良い記録は241回です。
みんな真剣にがんばっているので、優勝したいです。
0

修学旅行


 私たち、6年生は、11月7日(木)・8日(金)に、1泊2日で鹿児島県に行きました。
 行く前に、総合の時間に、インターネットで鹿児島県について調べました。そのときに、知覧 特攻平和会館についての動画を見ました。
 私たちは、戦争の悲惨さについて知ることができました。
 修学旅行で学びたいことは、歴史のことや時間の使い方、お金の使い方です。
 平和会館に行った時に、戦争当時や歴史人物のことをくわしく教えてもらいました。
 6年の女子は、「生きていく感謝が分かりました。」と言っていました。
 また、維新ふるさと館では、歴史のシアターをみました。シアターを見て、一人一人の人物{西郷隆盛等}の特ちょうがよくつかめているのですごいと思いました。
 このように1泊2日の修学旅行は、6年生の良い思い出になりました。


0

運動会

私たちは、広報委員会の5年生です。
9月24日に運動会がありました。
5年生は、なぎなたおどりをしました。5年生は、4ねんせいといっしょにつなひきをしました。練習は、きつかったけど、がんばってよかったです。私たち5年生は、最後の6年生が思い出にのこるようにがんばりました。わたしたちは、来年の6年
0

運動会に向けて(六年生)

 私たちは、広報委員会の六年生です。
今回は、今年来た先生に運動会についてインタビューしました。
長崎先生は、六年生のピラミッドが、できるかるか不安といっていました。
当日は、六年生の組体操のピラミッドは、大成功していました。
六年生は、最後の運動会だったのでいい思い出になりました。
0

保健委員会 インタビュ-

今回は、保健委員会をインタビューしました。
保健委員会は、石けんを入れ替えたり、なくなりそうな石けんをあみに入れたりしていました。最近は、トイレのスリッパけんさをしています。
1年生~6年生までトイレのスリッパを見てどの学年が1番きれいかをしらべています。トイレのスリッパは、きれいになっているかな?
0

鐘つき堂

これは綾小学校の、鐘つき堂の写真です。
6年生が、毎朝8時に、5回鐘を鳴らします。
鐘を鳴らすと、学校が始まる感じが出ます。

綾小学校が、創立する前は、お寺だったみたいです。そのお寺がなくなり、鐘つき堂が残ったまま、綾小学校ができました。
この鐘は、、私たちにとって、綾小学校の誇りです。
心の鐘鐘つき堂
0

委員会活動紹介


私たち広報委員会は、児童玄関前の黒板に1カ月の行事を作って貼ったりホームページで学校の様子を知らせたりする活動をします。
これは、給食委員会の様子です。係り決めをしています。ふきん配りや何の食器をなおすかを決めています。毎日、給食前と後で活動しています。
5・6年生で力を合わせてがんばっていきます。

                                            
0

昼休みの様子

 
                  この写真は、雨の日の昼休みの様子です。                  
                  トランプをしたり、本を読んだりしています。
                  自分たちで、遊びを考えたり、工夫して昼休み
                  を過ごしています。
0

昼休み


                   この写真は、昼休みの様子です。
                   この絵は綾小学校です。
                  一生懸命がんばっています。
                 
0

鐘つき堂



 わたしたちの学校には、鐘つき堂があります。   
 毎朝8時に鐘をついています。
 ゴーンという音が5回繰り返されます。
 綾小の始まりの合図です。

0