1年生
生活科でシャボン玉したよ
生活科の「なつのあそび」で、シャボン玉をしました。
風が強くて、遠くにとびました。
大きいシャボン玉ができたら、大喜びでした♪
たなばたかざり
今日は、七夕です。みんなで、七夕飾りをつくりました。五色のたんざくに書いた願い事がかないますように。
はじめての小学校プール
7月4日が1年生のプール開きでした。
楽しみにしていた子どもたちは、とってもはしゃいでいました♪
6年生と20mシャトルラン
6年生に手伝ってもらって、20mシャトルランをしました。
最後まで残った人は、40回を超えました。6年生が一緒に
走ってくれたおかげです。
生活科「いくぞ!がっこうたんけん」研究授業
6月8日(木)に1年1組で生活科の研究授業がありました。子どもたちが学校探検をして、タブレットで
写真を撮ってきたものを見せながら、発表をしました。先生方が見に来ていて緊張していましたが、上手
に発表していました。
すなやつちとなかよし
図工で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。梅雨の中休みでお天気にも恵まれ、みんなで仲良く楽しく活動できました。すなあそびは、いつの時代も子ども達は、大好きですね。
いろいろなかたち
算数の授業で、箱を使っていろいろな形を作りました。
この班の人たちは、はしご車を作ったようです。他に
ぞうやキリンなどの動物、電車や消防車などの車を
作りました。
タブレットで撮ったよ。
学校探検して見つけたひみつをタブレットで撮影しました。それぞれがお気に入りの場所を決めて、写真を撮りました。みんな練習の成果を発揮して、上手に撮影できました。写真を見せながら、発表するのが楽しみです。
2年生と学校探検をしたよ。
生活科の時間に、2年生と学校探検をしました。2年生に案内してもらいながら、いろんな部屋を回り、各部屋のひみつをクイズなどで分かりやすく説明してもらいました。やさしいお兄さん、お姉さんに学校のことをたくさん教えてもらいみんなにこにこ笑顔でした。
幼稚園の先生と一緒に!
5月22日に一日だけ幼稚園から先生が体験研修に来られました。
音楽の時間に「かもつれっしゃ」を一緒にして、楽しかったです♪