綾の森のひみつ
4年生の総合的な学習の時間では、「綾の自然」をテーマに学習を行っています。
5月に水質・水生生物調査を行い、子どもたちから「どうして綾の水はきれいなんだろう?」という疑問が生まれました。
そこで、綾ユネスコエコパークセンターの木野田先生にお越しいただき、1回目は、綾の水のきれいさには森が関係していることについて、2回目は、きれいな水を生み出す森の様子を知るために探検についてのお話をしていただきました。
来週の自然探検で「綾の森のひみつ」をたくさん見つけたいと思います。
4年生の総合的な学習の時間では、「綾の自然」をテーマに学習を行っています。
5月に水質・水生生物調査を行い、子どもたちから「どうして綾の水はきれいなんだろう?」という疑問が生まれました。
そこで、綾ユネスコエコパークセンターの木野田先生にお越しいただき、1回目は、綾の水のきれいさには森が関係していることについて、2回目は、きれいな水を生み出す森の様子を知るために探検についてのお話をしていただきました。
来週の自然探検で「綾の森のひみつ」をたくさん見つけたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |