学校の様子
5年生【算数・理科の学習】
今日5年生は、算数の学習がありました。「道のり」を求める問題で、時速230kmの新幹線が3時間30分でどれくらいの「道のり」を走るのかを考えていました。3時間30分をどう考えるかでは、30分を1時間の半分として、0.5時間、3時間と合わせて3.5時間として考えるという意見を発表していました。理科の時間では、電流と電磁石の学習で、「100回巻きコイル」の作り方について説明を聞く5年生でした。実験用キットを使って電磁石実験の準備をしていました。
訪問者カウンタ
0
7
8
7
9
3
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣2811番地
TEL:0985-77-0009
FAX:0985-30-7101
本Webページの著作権は、綾小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。