学校の様子

1・4・5年生【算数:理科の学習】

 今日1年生は算数、4年生も算数、5年生は理科の学習がありました。1年生は「かたちづくり」に挑戦していました。並べ方を工夫して教科書の形と同じになるように算数用棒を並べていました。棒9本で作る形も上手に作っていました。4年生は概数の範囲を考えていました。四捨五入して500になるとすれば、いくつからいくつの範囲なのかタブレットも使いながら、自分の考えと友達の考えを比べていました。5年生は理科の学習で、流れる水の働きで、浸食・運搬・堆積が実際の川でも起こっているのか調べていました。流れの外側と内側という視点で、どのような違いがあるのか自分の考えをまとめた後、ホワイトボードに書いて発表していました。