学校の様子
1・2・3・4年生【算数・図工の学習】
今日1年生は算数の学習で、数を順に並べるといくつになるのか考えていました。1つずつ増えるといくつ?、10ずつ増えるといくつ?、5ずつ増えるといくつになるのか、教科書やノート見をながら答えを見つけ手を挙げて発表する1年生でした。2年生は図工の学習で、『パタパタストロー』の作品を作っていました。この作品は、ストローを使って動く仕組みを考えるもので、動かしたいものと動かし方を自分なりに工夫して、集中して作っていました。3年生は算数の学習で三角形の角について学んでいました。2つの三角定規を使って、同じ角度になるものを探していました。自分の考えを発表した後、担任の先生が実際に比べてみると「オー」という声が上がり、同じ角度であることを実感していました。4年生は算数の学習で、今回は「帯分数」を「仮分数」に直す内容に取り組んでいました。1と6分の3という「帯分数」を数直線上で確認しながら「仮分数」に直していました。6分の1を強く意識して6分の9に直す4年生でした。
訪問者カウンタ
0
7
8
7
9
7
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣2811番地
TEL:0985-77-0009
FAX:0985-30-7101
本Webページの著作権は、綾小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。