学校の様子

2021年8月の記事一覧

給食

夏野菜カレー、茎わかめのサラダ、麦ご飯

給食

昨日の給食は「磯煮、千切り大根の酢の物、麦ご飯」でした。
コロナウイルス感染状況も、県全体の新規感染者数は減ってきていますが、油断できない状況です。予防に努め、このまま減少していけばよいと思っています。学校では、今週までは登校時に玄関前で職員が児童一人一人の検温を実施しています。先週から引き続いて行っていますが、今のところは登校時に37度以上あった児童はいません。

給食

今日は2学期初めての給食でした。メニューは「麦ご飯、鶏肉と里芋の味噌煮、キュウリとわかめの酢の物」でした。子どもたちに好評だったかどうかは微妙ですが、味噌煮の味はご飯が進む味でした。昼休み時間は、熱中症指数が高かったため、室内で過ごす日にしました。

時間規制の変更

すでに「たより」でもお知らせしていますが、本町の安藤味噌・醤油店付近の交差点から大手門付近までに設定されています「時間規制」の時間が変更されています。これは、児童の登校時間の状況をふまえ、主に自治会長さん達のご尽力によるものです。下の写真のように今までよりも10分早く始まり、10分早く終わります。通勤等でこの道路を通られる方はご注意をお願いします。

明日も元気で

2学期初日が終わりました。多くの児童が級友等と楽しそうに下校しています。コロナウイルスの状況もよくはありませんが、登校時、玄関での検温、マスク着用、石けん手洗いや消毒、できる限りの密を避ける活動の実施など、予防に努めながら教育活動を展開していきます。休み明けなので、今日は疲れた児童も多いかもしれません。ゆっくり休んで今週はあと2日、元気な顔で登校してくれると嬉しいです。
下の写真は、下校時に蝉の抜け殻を探していた児童です。

2学期が始まりました

 新型コロナ感染拡大の中、新学期が始まりました。朝の登校時に職員による検温や消毒などの感染防止対策をこれまで以上に徹底して、子どもたちを迎えました。子どもたちは、しっかりマスクを着けて、明るく元気よくあいさつを返してくれました。本当に嬉しく思いました。始業式では、6年生の代表が2学期がんばることを発表しました。さすが6年生、飫肥小学校の顔として、下級生のお手本となれるようにがんばりたいと、力強く発表しました。2学期は運動会や修学旅行などたくさんの行事が予定されています。コロナ禍で先行き不透明ですが、できる限り実施できるように感染対策をしていきたいと、職員一同気持ちを新たにした始業式でした。


もうすぐ始業式・市広報

あと数日で2学期の始業式です。その後も子どもたちは元気で過ごしていることと思います。時々、地域の方に子どもたちの様子を尋ねるのですが、今のところは事故に遭ったとか、事件に巻き込まれたなどの情報は1件もありません。ただ、コロナウイルスの新規感染者数は日々、100人を超えています。今日(18日)も、過去最多のようです。今後も日々の健康管理と感染予防対策をしっかりとしていただきますようよろしくお願いします。さて、市広報に6年生が行いました「おびの天ぷら作り」が掲載されていましたのでご紹介します。

登校日

 今日は、登校日でした。元気な子どもたちの声が校舎に響いていました。朝の全校朝会では、校長や生徒指導主事の話を立腰をしてしっかり聞く姿に感心しました。大きな事故や事件に巻き込まれることなく、規則正しい生活が送られていることが、子どもたちの姿から分かりました。残りの夏休みも楽しい思い出をたくさんつくって、有意義なものにしてください。