学校日誌(令和2年度まで)

2018年11月の記事一覧

いいにおい!!

 校舎の2階に上がると、家庭科室からいいにおいが漂ってきます。
 今日は、6年生が調理実習でジャガイモを使ってジャーマンポテトを作っていました。
 教科書を片手に次の作業を考える子、友達と話し合いながら炒める子、黙々と切る子など、みんな一生懸命に取り組んでいました。
 今日は、栄養教諭の先生も指導に来てくださり、細かく丁寧に教えてくださいました。
 自分たちで作ったジャーマンポテトは、きっとおいしかったことでしょう!!
 おうちの人にもぜひ作ってあげてほしいですね。


楽しい計画!!

 11月15日(木)~20日(火)まで、図書委員会による読書祭りが行われています。
 内容は、旅する読書(油津小学校バージョン)、しおり作り、読書クイズ、おすすめの本紹介、図書委員会による読み聞かせ、「物語の続きを書こう」コーナーの設置などです。
 今日は、しおり作りをのぞいてみました。
 たくさんの子どもたちがオリジナルのしおり作りに挑戦し、得意気に見せてくれました。
 ラミネート加工しますので、ずっと使えます。
 「読みかけの本に自分のしおりを挟む」ってすごくいいですよね!!


大きくなあれ!!

 今年の夏、中庭に菜園を造りました。
 その菜園で、今、2年生が大根を育てています。
 日々の大根の成長が楽しみなのでしょう、朝から水やりに来る子どももいます。

 今日は、成長の様子を観察し、記録していました。
 大きく育つといいですね。
 子どもたちが楽しそうに収穫する姿が目に浮かびます。

うれしいな! 楽しいな!

 昨日、今日と、読み聞かせボランティアグループ「GAYA」皆さんが、読み聞かせに来てくださいました。
 昨日は1・2年生、今日が3・5年生です。
 子どもたちは、毎回どんな本を読んでいただけるのか楽しみにしています。
 読み聞かせの様子を見に行くと、真剣に本を見つめる子どもたちの姿がありました。
 GAYAの皆様、いつもありがとうございます!!

すてき! すごい! 楽しい!

 「大きくてすごい!」「小さくてかわいい!」
 「きれいな音色だな!」「楽しいな!!」
 「あんなに上手にひけるといいな!」

 今日は、5校時に3年生のリコーダー講習会がありました。
 講師は、大阪から来てくださった東京リコーダー協会の先生です。
 うっとりするようなリコーダー奏を聞かせてくださったり、タンギングや指の動きなどについて、おもしろおかしく指導したりしてくださいました。
 また、子どもたちのリコーダーより小さいリコーダーを2種類、大きいリコーダーを2種類見せて演奏してくださいました。
 大きいリコーダーは1メートルもあり、子どもたちはびっくりしていました。
 大きさによって音の高さが違うことにも気付いていました。
 子どもたちは、リコーダーへの興味を高め、きれいな演奏ができるようになりたいと思ったことでしょう。
 頑張れ3年生!!
 先生、本日は楽しい御指導をありがとうございました。




今日からスタート!!

 今日から持久走が始まりました。
 走る前は少し肌寒いかなと感じましたが、走り始めるとちょうどいいぐらいでした。
 子どもたちは元気元気!!
 本校の持久走練習は5分間走ですが、ほとんどの子どもが休まずに走り続けました。
 どんどん体力をつけてほしいですね!! 

大活躍!!

 昨日、「こんな日南になったらいいなー」の提案発表会がありました。
 これには、応募した日南市内の小中学生451人の中から選ばれた10人の小中学生が参加しました。
 審査の結果、本校6年生の「伝統あるチョロ船を生かし 日南を知ってもらおう」が日南市長賞(最優秀賞)に選ばれました。
 すばらしいアイデアが認められたのだと思います。
 大変うれしいことです。
 この様子は、昨日のMRTネクストでも放送されました。
 下記のURLをクリックすると見ることができます。
 http://mrt.jp/localnews/?newsid=00028522
 見逃した方はぜひ御覧ください。

 また、今日は次の2つの研究授業がありました。
 なかよし学級 算数「かけ算」
 6年2組 学級活動「2学期の大きな行事を終えて、もっとがんばっていきたいことを考えよう」
 今日も意欲的で、熱心で、活発な子どもたちの姿を見ることができました。

たくさんありました!!

 今日は、盛りだくさんの一日でした。
 まず、4年生で森林環境教室が行われました。
 谷木材の方が来て、子どもたちに飫肥杉を使ったペン立てづくりをさせてくださいました。
 釘を打つのに苦労した子どももいましたが、みんなできあがった作品を見て喜んでいました。
 また、木についていろいろ教えてくださり、子どもたちは、木のよさ、飫肥杉のよさを感じ取っていました。



 次に、5年生の景観教室です。
 今日が3回目でした。
 1回目に景観とは何か学び、2回目に実際に油津の景観を見学し、写真を撮りました。
 そして今日、その経験や撮った写真をもとに油津の景観カルタを完成させました。
 子どもたちは、油津の景観のよさに誇りをもったことでしょう!!

 そして、4つの研究授業です。
  6年1組 音楽「豊かな表現を求めて」
  2年1組 算数「かけ算」
  3年1組 学級活動「お楽しみ会を開こう」
  おひさま学級 自立活動「思っても言わない方がよい言葉」
 どの学級でも子どもたちの活発な活動、意欲的な取組が見られました。


子どもたちの頑張り!!

 今日は、次の3つの研究授業がありました。
 1年1組 国語「すきなものクイズ」をしよう
 4年2組 国語「クラスで話し合おう」
 5年1組 学級活動「クラスの絆を深める取組をしよう」

 どの学級でも子どもたちが積極的に発表したり、話し合ったりする姿が見られました。
 子どもたちの頑張りをうれしく思いました。
 子どもたちは大きく成長しています!!


遠足日和!!

 今日は、1~5年生の遠足でした。
 当初は雨の心配をしていたのですが、晴天で遠足日和でした。
(6年生は、先日修学旅行に行ったので、今日は学校で勉強です。)
 遠足の場所は、次のとおりです。
 1年生~わんぱく公園
 2年生~亜熱帯作物支場
 3年生~王子製紙日南工場
 4年生~県総合文化公園、科学技術館
 5年生~クボタオートパーツ、平和台公園

 遠足の様子は、各学年のページを御覧ください!!