学校日誌(令和2年度まで)
2018年12月の記事一覧
子どもたちのいない学校では??
今日は、冬休みの初日です。
子どもたちの声がしない学校は、さびしくてたまりません。
さて、先生方はいったい何をしているのでしょうか?
実は、1・2・3月の計画や準備、来年度の準備、子どもたちがいるときにはできない作業等をしています。
子どもたちの声がしない学校は、さびしくてたまりません。
さて、先生方はいったい何をしているのでしょうか?
実は、1・2・3月の計画や準備、来年度の準備、子どもたちがいるときにはできない作業等をしています。
これは、本校の運動場の写真です。
白い部分が多いのがお分かりになると思います。
これは、塩化カルシウムです。
運動場の砂が、強い北風で舞い上がらないようにまきました。
これも子どもたちがいるときにはできない作業です。
これで、3学期の体育も大丈夫です!!
白い部分が多いのがお分かりになると思います。
これは、塩化カルシウムです。
運動場の砂が、強い北風で舞い上がらないようにまきました。
これも子どもたちがいるときにはできない作業です。
これで、3学期の体育も大丈夫です!!
充実していました!!
本日で2学期は終わりです。
本校では、3校時に終業式を行いました。
今回は、2年生児童の作文発表でした。
一人目の児童は、かけ算九九を頑張ったことを発表しました。
九九を覚えることができなくて悔しかったこと、そこから頑張ったこと、九九が言えるようになり、先生に褒められてうれしかったことなど、自分の気持ちを上手に表現したすばらしい作文でした。しかも、堂々とした発表でした。
本校では、3校時に終業式を行いました。
今回は、2年生児童の作文発表でした。
一人目の児童は、かけ算九九を頑張ったことを発表しました。
九九を覚えることができなくて悔しかったこと、そこから頑張ったこと、九九が言えるようになり、先生に褒められてうれしかったことなど、自分の気持ちを上手に表現したすばらしい作文でした。しかも、堂々とした発表でした。
二人目の児童は、自分が頑張ってきたことの一つにバイオリンを挙げ、そして、実際に演奏してくれました。全校児童の前で大変堂々と演奏しました。その音色にみんなうっとりとしていました。まるでコンサートに来ているようでした。堂々とした作文発表とバイオリンの演奏、どちらもすばらしかったです。
2学期は、行事が多い学期でした。その中で子どもたちは大活躍し、大きく成長しました。
これも保護者、地域の皆様のご協力、そして、ホームページを見てくださっている方の応援のおかげだと感謝しています。
ありがとうございました。
これも保護者、地域の皆様のご協力、そして、ホームページを見てくださっている方の応援のおかげだと感謝しています。
ありがとうございました。
ぜひ御覧ください!!
学校だより「油津健児」12月号をアップしました。
ぜひご覧ください!!
ぜひご覧ください!!
お楽しみ!!
明日で二学期も終了です。
それを前に、お楽しみ会やレクリエーションを行っている学級もあります。
本校は話合い活動に力を入れていますので、自分たちで話し合い、実行しています。
楽しみながら、大きく成長しています!!
それを前に、お楽しみ会やレクリエーションを行っている学級もあります。
本校は話合い活動に力を入れていますので、自分たちで話し合い、実行しています。
楽しみながら、大きく成長しています!!
大活躍!!
今日は、表彰集会がありました。
「旅する読書100冊達成」、「旅する読書50冊達成」、人権ポスターコンテスト、西日本読書感想画コンクール、児童文集ともだち、サイエンスコンクール、日南市読書感想画コンクールで入選した子どもたちを表彰しました。
子どもたちの活躍はうれしいものです。
表彰された子どもは、これからも自信をもって頑張ってほしいです!!
また、たとえ表彰されなくても自分なりの目標をもって頑張ってほしいです!!
「旅する読書100冊達成」、「旅する読書50冊達成」、人権ポスターコンテスト、西日本読書感想画コンクール、児童文集ともだち、サイエンスコンクール、日南市読書感想画コンクールで入選した子どもたちを表彰しました。
子どもたちの活躍はうれしいものです。
表彰された子どもは、これからも自信をもって頑張ってほしいです!!
また、たとえ表彰されなくても自分なりの目標をもって頑張ってほしいです!!
素早い行動!!
今日は、火災に対する避難訓練を行いました。
非常ベル・避難放送後、約2分で子どもたちは運動場に避難し終えました。
おしゃべりもなく素早く移動するところは、さすが油津健児です。
その後、消防署の方に避難等の話をしていただきました。
また、6年生男子4名が、水消火器を使った消火訓練を行いました。
これからの時季、学校でも家庭でも火には十分気を付けましょう!!
非常ベル・避難放送後、約2分で子どもたちは運動場に避難し終えました。
おしゃべりもなく素早く移動するところは、さすが油津健児です。
その後、消防署の方に避難等の話をしていただきました。
また、6年生男子4名が、水消火器を使った消火訓練を行いました。
これからの時季、学校でも家庭でも火には十分気を付けましょう!!
みんなで楽しく!!
今日は、計画委員会が企画した「みんなで遊ぶ日」でした。
みんなとは、全校児童270人です。
遊びはケイドロで、はじめに計画委員の児童がルールや注意事項などを説明しました。
その後、さあ開始です。みんなとは、全校児童270人です。
遊びはケイドロで、はじめに計画委員の児童がルールや注意事項などを説明しました。
まず逃げる子どもたちがスタートとし、次に追いかける子どもたちがスタートしました。
子どもたちは、運動場いっぱい元気に駆け回っていました。
とても楽しい昼休みでした!!
これはかわいい!!
家庭教育学級でクリスマスリース作りを行いました。
講師の先生は本校の保護者の方で、大人用と子ども用の二種類の作り方を教えてくださいました。
まるで既製品であるかのような先生手作りの葉、ご多用な中に拾ってきてくださった松ぼっくりなどなど、たくさんの飾りを用意していただきました。
それを子どもはボンドで付け、大人はワイヤーなどで結び付けていきました。
とてもかわいいリースができました。
職員室前には、5年生男子が作ってくれたリースを飾っています。
先生方にも好評です!!
まるで既製品であるかのような先生手作りの葉、ご多用な中に拾ってきてくださった松ぼっくりなどなど、たくさんの飾りを用意していただきました。
それを子どもはボンドで付け、大人はワイヤーなどで結び付けていきました。
とてもかわいいリースができました。
職員室前には、5年生男子が作ってくれたリースを飾っています。
先生方にも好評です!!
写真から歌声??
今、作品展示室に4年生の音楽大会の写真が掲示してあります。
4年生の保護者の皆さんが見て、注文しているところです。
この写真を見ると、子どもたちが頑張ったことがよく分かります。
口を大きく開けて歌っている子ども。
体を揺らしながら歌っている子ども などなど。
まるで写真からきれいな歌声や演奏が聞こえてきそうです。
学校においでの際は御覧ください!!
4年生の保護者の皆さんが見て、注文しているところです。
この写真を見ると、子どもたちが頑張ったことがよく分かります。
口を大きく開けて歌っている子ども。
体を揺らしながら歌っている子ども などなど。
まるで写真からきれいな歌声や演奏が聞こえてきそうです。
学校においでの際は御覧ください!!
元気、元気!!
例年ほどではないにしても、朝はすっかり冷え込むようになってきました。
しかし、油津健児は元気です。
登校すると運動場を駆け回っている児童がいます。
まさに風の子ですね!!
しかし、油津健児は元気です。
登校すると運動場を駆け回っている児童がいます。
まさに風の子ですね!!
訪問者カウンタ
1
2
6
7
3
7
3
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |