日誌

めいつ美々鰺の特別授業を実施しました

 6月6日(木)、南那珂地域食育ティーチャーの矢野先生をコーディネーターとしてお迎えし、4~6年生が、めいつ美々鰺の特別授業を受けました。

 まずは、早朝3時から、実際に漁をされた漁師の方に、美々鰺について教えていただきました。

 次に調理実習です。保護者の方や、南郷漁協女性部の皆さんにも、お手伝いいただきながら進めました。

 1・2年生も見学に訪れ、魚を手に取ってじっくりと観察していました。

 そして楽しみにしていた試食会です。

 おいしいあじフライと、魚だけの出汁で作ったすまし汁です。

 みんなで新鮮な魚に舌鼓を打ちました。

 最後はお世話になった矢野さんをはじめ、関係者の皆さんに代表児童があいさつをしました。

 子どもたちはもちろん、職員や保護者も素晴らしい体験をさせていただきました。

 おいでいただいた皆さん、そして関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

 なお、授業の模様は、UMKテレビで放映されました。

 また、「日南の海の豊かさを実感 日南市でめいつ美々鰺の授業」で検索すると、動画が見られるようですので、よろしければどうぞご覧ください。