3月13日 登校日
久しぶりに全員そろっての「全校朝会」
酒谷小は、人数は少ないので、
マスク着用、手洗いもしっかり行って集会をしました。

校長先生の話
「新型肺炎コロナウィルス感染症で臨時休校になりました。
本当だったらこの3月は、思い出作りの時期です。
とても残念なのですが、世界的に注意をしなくては
ならない状況です。一人一人が健康管理にしっかり気をつけましょう。
そして、とってもやさしく、たくさんお世話になった6年生を、
25日の卒業式でしっかりみんなで送り出してあげましょう。」
各担当の先生の話・・・

生活面
「規則正しい生活について
・早ね早起き・・・すぐに新年度がスタートするので生活を整えよう。
・メディアの時間・・・『酒谷小メディア憲章』取り組んでいますか?
・不審者、交通事故・・・とくに子どもだけで過ごす時間がある場合、
しっかり気をつけて、命を守りましょう。」

学習面
「いつもと違う臨時休校期間、たくさん大事な話があります。
・しっかり聞いて『返事』もしっかりしましょう。
・休み中の学習は、目標決めて取り組みましょう。」

保健面
「新型コロナウィルスの集団感染を防ぐために
つぎの3つの要素をできるだけ重ねない工夫が大事だと
厚生労働省から発表がありました。
『換気が悪い』『人が密集している』『近い距離』
この3つの要素が同時に重ならないように、気をつけましょう。」