日誌

1学期終業の日 明日から夏休みです。

 今日で1学期が終わりです。あっという間の1学期だったように思います。素直で明るく、そして元気な子どもたち。みんな仲良しの子どもたち。平穏な中で楽しく1学期を終えることができました。感謝!

 さて、1学期の授業日数は72日でした。
 無欠席の児童が5名いました。発表 ジャジャーン!
 
3年 瑛介さん、公雅さん
 4年 美貴さん、夕夏さん
 5年 健志さん
 無欠席の秘訣は、睡眠、食事、生活のリズム・・・、きっと健康的な生活が送れているのでしょうね。
 
 不登校、遅刻なしです。
 
病気や体調不良のための欠席者はいましたが、不登校や遅刻者は1学期を通してゼロでした。みんな学校大好きです。うれしいことです。

◎ 1学期に見る子どもたちの変化 
その1
○ 優しい言葉かけ、思いやりのある言動を多く見聞きするようになってました。
 ・・もともと素直で優しい子どもたちですが、そこは元気盛りの子どもたちです。ちょっとした口論や自己中心的になりがちな言動もみられます。しかし、学校生活のいろいろな場面でこれまで以上に(わっ、今の言葉かけやさしいね)(さりげない親切だなあ)と思う場面に出会うことが多くなってきました。酒谷っ子の自慢です。 
その2
○ いろんな遊び・運動をするようになってきています。
 ・・
みんなで仲良く鬼ごっこ、けいどろ、こおり鬼というのがいつもの遊びでした。それはそれでいいことなのですが、他の遊びはどうしたの? 体が成長していくこの時期にいろんな遊び・運動をしてほしいと思っていました。
 体のいろんな部分を使っていろんな運動や遊びをして運動感覚を身に付けたり遊びや運動技能を高めてほしいという願いを強く持っていましたが、最近、子どもたちがいろんな遊び・運動に目覚めてきたようです。バドミントンをしたり、ボールを蹴ったり、うんていをしたり・・・。ドッジボールのボールの投げ方もちょっと様になってきました。
 
 二学期は、もっともっと一緒にいろんなことをして遊ぶよ!
その3
○ あきらめない心・粘り強さが感じられるようになってきました。
 ・・
優しい反面、精神力が足りないなあと感じることが多々ありましたが、水泳練習を見ると強くなったなぁ、ねばり強くなったなぁと感じました。(意地でも途中で立たないぞ!)とか(25メートル、50メートル必ず泳ぎ切るぞ!)という強い気持ちが伝わってくるようになりました。だからみんな泳力が伸びたんだね。

 さあ、明日から夏休みです。どんなふうに過ごすのか楽しみにしています。
 夏休みの合い言葉は、「チャレンジ」「継続」です。終業式で子どもたちに話しました。「どういうことをいってるのかな?」と子どもたちに問いかけましたが、「チャレンジ」についても「継続」についてもしっかりと意味を理解してくれていたのでうれしく思いました。
  
  夏休みにおける「継続」の意味を発表する公雅さん。その通り!


 1学期の反省と今後の課題に向けての取り組みをしっかり発表する瑛介さん。みんなの前で発表したからには必ずやり遂げようね。証人がいっぱいいるよ。


 安全な過ごし方についてのお話

 計画的な学習についてのお話

 そして、健康的な生活についてのお話がありました。
 みんなよく話を聞いていたと思います。

 さあ、夏休み、みんな「チャレンジ」と「継続」で頑張るぞ!
 有意義な夏休みにするぞ!

 満足げな笑顔で2学期登校してくるのを待っているからね。