学校ニュース

ヒヤリ・ハット!

タイトルの言葉をどこかで見聞きされたことがあるのではないでしようか。以前、福島小の生徒指導だよりで、以下のような記事が掲載されていました。

【本校生徒指導だより「つながりひろがり」№3より抜粋】

「ハインリッヒの法則」という言葉を御存じでしょうか?アメリカの損害保険会社に勤めていたハインリッヒさんが導きだした法則で、『1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には 300 の異常(ヒヤリ・ハット)が存在する』というものです。(1:29:300の法則とも呼ばれています。)よく、医療・建築の現場など、生命上の安全性が求められる分野で多く使われています。
6月13日(月)に実施した登校班長会で、「通学路でヒヤリ、ハットした場所、ヒヤリ、ハットしそうな場所をチェックしましょう。」と話をしました。
子どもの目線で、通学路の危険な場所や事故が起きそうな場所、通学
に困っている場所等の情報を集約し、それを共有していきます。それが、子ども自身の安全意識の高揚につながり、日々の安全な登下校につながればいいなと考えています。(後は省略)


という訳で、昨日、地区集会を行いました。その中で、通学路の「ヒヤリ・ハット→危険箇所」を子ども達と確認しました。

安全な登下校は、福島小の最優先課題の一つです。

ご家庭でも安全な登下校や地区での安全な過ごし方などについて、改めて話題にされてみてください。

【地区集会のようす】

※ 体育館の他、各教室でも行いました。