学校ニュース

1年生と6年生

4月の学校生活も今日で終わり、本当に早いものです。4時間目、北校舎の1階の1年生のある教室では、国語(書写)の時間、鉛筆はもとより、フェルトペンを使ったひらがなの練習に際して、子ども達は持ち方や書き方を担任の先生から丁寧に教わっていました。同じ時間帯の2階へ行ってみると、6年生のある教室では、社会科の時間。平和に関する学習に取り組んでいました。隣の6年生の教室では国語の時間。階は違えど、同じ校舎で学んでいる1年生と6年生、先生たちはそれぞれの学年や発達の段階に合わせて、話し方や教え方、考えさせる手立てなどをきめ細やかに考えています。また、改めて、小学校の6年間の子ども達の成長は本当に大きいものだと実感させられました。

【1年生のある教室】

【6年生のある教室】