心をひとつに
現在、学校では、感染対策を講じながら、教育活動を進めています。
同じ教室、同じ空間に、共に学ぶ仲間がいること、クラスのみんなで教室を移動
する・・・コロナが現れる前では当たり前だと感じていた何気ないことでさえも、
今では、その大切さを改めて感じます。
制約はありますが、今後も子ども達の学びを止めることなく、そして、この難局を
心をひとつにして乗り越えたいものです。
さて、すでにご案内の通り、学校では9月10日(金)まで、特別な校時程を延長
しました。本県の緊急事態宣言が12日まで延長されたことに伴うものです。
特別な校時程では、他学年の子どもとの接触の機会を減らすために、昼休み時間を
10分にしたり、清掃時間をカットしたりしています。また、通常より早く下校する
措置を取っていますが、これは、在校時間を減らし感染リスクを軽減するための対応
です。
ご家庭においても、感染症対策について、実情に応じたご指導をお願いします。
学校、家庭、地域の心をひとつにして、引き続き取り組んでいきたいものです。
【図書室から教室へみんなで移動する子ども達】
【新しく借りた本をさっそくクラスのみんなと読書する子ども達】
令和7年度行事カレンダー (変更になる場合があります)
いじめ防止基本方針概要
串間市立図書館のHPはこちらです
お知らせ
体育着(ハーフパンツ)の仕様変更について
串間っ子家庭学習の手引き.pdf
みやざき「学びのすすめ」
ノーメディアの取組について.pdf
「家読(うちどく)の実施について.pdf
生徒指導部便り
読書ボランティアの皆さまへ
大型絵本の貸出できます。(2F図書室)
大型絵本リスト.pdf
下のQRコードを携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。 |
※ QRコードは(株)デン
ソーウェーブの登録商
標です。
|
所在地:〒888-0001
宮崎県串間市大字西方4148番地
TEL:0987-72-0004
FAX:0987-72-3325
E-mail:fukusyo@miyazaki-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在、1日平均300~400件ものアクセスをいただいています!
おかげさまで65万件達成しました!今回、約2ヶ月で5万件、約4か月で10万件ものアクセスをいただきました。いつもご覧いただき、ありがとうございます!これからも福島小をどうぞよろしくお願いします!
950,000(2025年3月31日)
900,000(2025年1月14日)
850,000(2024年10月23日)
800,000(2024年9月12日)
750,000突破 (2024年6月)
650,000 (2024年2月28日)
600,000(2023年12月26日)
550,000(2023年10月28日)
500,000(2023年7月30日)
450,000(2023年5月15日)
400,000(2023年2月5日)
350,000(2022年11月7日創立記念日)
300,000 (2022年9月22日)
250,000(2022年7月2日)
200,000(2022年5月16日)
100,000(2021年6月17日)