台風一過、いつもの福小へ!
猛威をふるった台風14号から一転して、今日はまさに台風一過。秋を感じさせる美しい青空です。
登校後、朝の時間を使って、高学年児童と職員で校内のたくさんの枝葉を集めて、きれいに整え、その後1校時から予定通り、体育の時間を行うことができました。児童の皆さん、ありがとう!
台風が接近していた先日9月18日(日)のホームページに掲載した写真と同じところから撮ってみました。あの時、強風と大雨に揺れていた大クスノキも今日はとても穏やか。
環境整備員さんは、倒木処理をはじめ台風後の様々な対応に励んでいただきました。
そんな中、今日は研究推進部が計画した第1回目の研究授業期間の初日。2名の先生が授業を公開しました。
まず、少人数クラスでは、算数の授業。あまりのあるわり算に関する学習でした。個別の支援についての手立てがたくさん盛り込まれていました。
次に6年1組では、社会科の授業。平氏と源氏はどちらがリーダーにふさわしいかをテーマに討論中心の学習でした。タブレットも駆使して根拠を明らかにしながら、考えを述べる6年生。たくましいぞ!
第1回目の研究授業期間、来週も3本の授業が予定されています。
その頃、体育館では3年生が串間市秋祭りについての学習。観光協会から講師の先生にもお出でいただきました。お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
ということで、三連休明けの今日、台風の影響もなく、ふだん通りの学校生活を過ごすことができました。
今週は今日も含めて3日間。どの学年も運動会の練習に加え、様々な教育活動が予定されています。健康に気を付けて頑張りましょう!
令和7年度行事カレンダー (変更になる場合があります)
いじめ防止基本方針概要
串間市立図書館のHPはこちらです
お知らせ
体育着(ハーフパンツ)の仕様変更について
串間っ子家庭学習の手引き.pdf
みやざき「学びのすすめ」
ノーメディアの取組について.pdf
「家読(うちどく)の実施について.pdf
生徒指導部便り
読書ボランティアの皆さまへ
大型絵本の貸出できます。(2F図書室)
大型絵本リスト.pdf
下のQRコードを携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。 |
※ QRコードは(株)デン
ソーウェーブの登録商
標です。
|
所在地:〒888-0001
宮崎県串間市大字西方4148番地
TEL:0987-72-0004
FAX:0987-72-3325
E-mail:fukusyo@miyazaki-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 | 2 | 3 |
現在、1日平均300~400件ものアクセスをいただいています!
おかげさまで65万件達成しました!今回、約2ヶ月で5万件、約4か月で10万件ものアクセスをいただきました。いつもご覧いただき、ありがとうございます!これからも福島小をどうぞよろしくお願いします!
950,000(2025年3月31日)
900,000(2025年1月14日)
850,000(2024年10月23日)
800,000(2024年9月12日)
750,000突破 (2024年6月)
650,000 (2024年2月28日)
600,000(2023年12月26日)
550,000(2023年10月28日)
500,000(2023年7月30日)
450,000(2023年5月15日)
400,000(2023年2月5日)
350,000(2022年11月7日創立記念日)
300,000 (2022年9月22日)
250,000(2022年7月2日)
200,000(2022年5月16日)
100,000(2021年6月17日)