学校のようす

学校の様子

グリーンタイム

 11月14日(木)グリーンタイムの時間に,花壇に花を植えました。有明2区、七つ橋地区から10名参加してくださり一緒に植えました。子どもたちは地域の方と相談しながら花の配置を考えたり植え方を教えてもらったりしながら植えました。地域の方とのおしゃべりも楽しかったようです。パンジー、なでしこ、ノースポールなどたくさんの花で花壇がにぎやかになりました。これから大切に育てていきます。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

陸上記録会

 11月12日(火)総合運動公園の陸上競技場において陸上記録会が開催されました。本校は、5・6年生が参加しました。秋とはいえ、日差しが暑い中でしたが、一人2種目ずつ競技に参加しそれぞれの力を発揮することができました。

 中でも女子100m6位 女子800m1位、男子ソフトボール投げ6位 女子ソフトボール投げ2位、4位、5位、女子幅跳び5位、女子400mリレー3位と好成績を残すこともできました。

 当日はたくさんのご声援ありがとうございました。

串間市音楽大会

 11月8日(金)は、串間市音楽大会に出場しました。本年度は、全校児童39名で合唱「この星に生まれて」の合唱を披露しました。下学年の児童は、初めて、文化会館の大きなステージに立つので緊張している様子でしたが、いつもの練習通り、歌うことができてました。また、他の小学校の発表や中学校の合唱を聴くこともよい刺激になりました。

 文化会館まで聴きに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。たくさんのみなさんに、有明小学校の歌声を聴いていただけて大変うれしく思っています。また、11月30日(土)フリー参観・餅つきの時にも披露する予定です。

 

秋まつりパレード

 11月3日(日)に行われた串間市の秋まつりパレードに本校の3・4年生が参加し、「花笠音頭」を披露しました。沿道の方々からたくさんの拍手をいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。

 多くの方々に見守られ、素晴らしいパフォーマンスをすることができました。ご声援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

キャリア教育ワークショップ参加

 10月31日(金)串間市内の5年生が集まり、キャリア教育ワークショップ「お仕事発見in串間」が行われ、本校の5年生児童も参加しました。串間市内の企業が集まり、子どもたちに仕事の内容や魅力について話をしたり実際に仕事の様子を見せていただいたりしました。消防署や保育園、美容室やお菓子屋さんなど12の企業にご協力いただきました。子どもたちは、メモをとったり質問をしたりして熱心な様子が見られました。将来の夢や目的を考えるにあたってよい刺激になったことと思います。

第132回 秋季大運動会開催

 10月26日(土)に運動会を開催しました。天候が心配でしたが、無事に開催することができました。

 子どもたちは、体育の時間や昼休みの時間に練習した成果を、競技・応援で発揮することができました。その姿を多くの方に見ていただくことができたことをうれしく思います。

 保護者の皆様や地域の皆様には、準備や片付けへのご協力をいただき、心より感謝申し上げます。皆様のおかげで、素晴らしい運動会を実現することができました。

 これからも子どもたちの成長を共に見守り、応援していただければ幸いです。

 

 

 

 

ふれあい体験 (5年生)

10月16日、17日に5年生が青島青少年自然の家で1泊2日のふれあい体験を行いました。串間市内の小学5年生が参加する行事で、今回は128名の児童が参加しています。

 初日の16日には、仲間づくりのためのレクリエーションが行わたり、野外炊飯でカレーライス作りに挑戦したりしました。他校の児童たちとも協力しながら、楽しみながら絆を深め、仲良くなる姿が見られました。

 2日目には、室内追跡ハイキングが行われ、みんな笑顔で楽しく活動しました。2日間を通して、児童たちは元気いっぱいに過ごし、充実した体験をすることがで

きました。

 

 

運動会を延期しました

10月6日(日)に予定しておりました運動会は、10月26日(土)に延期となりました。子どもたちは元気に練習を続けておりますので、ぜひ当日も応援に来ていただけると嬉しいです。ご理解とご協力をお願いいたします。

運動会に向けて予行練習を実施!

 9月25日、全校児童による運動会の予行練習が行われました。今年の運動会は10月6日に開催予定です。子どもたちは競技や応援の練習に一生懸命取り組んでいます。練習を重ねるごとに、競技の技術や応援の声援も日に日に上達しており、運動会当日が待ち遠しいです。子どもたちは本番に向けて、引き続き頑張っています!

 

 

 

還暦を迎える卒業生の方々からテレビを寄贈いただきました

 このたび、有明小学校の卒業生で還暦を迎えられた30名の方々から、テレビを寄贈していただきました。心より感謝申し上げます。

 寄贈されたテレビは、職員室に設置され、緊急速報や学校運営に必要な情報の確認に活用させていただきます。卒業生の皆様が、還暦という人生の節目に母校を思い、このようにご支援いただけることを大変嬉しく、また誇りに感じております。

 このテレビは、有明小学校の安全・安心を支える大切なツールとして活用されていきます。卒業生の皆様、ありがとうございました。

第1回 校内研究授業

 10日(火)に校内での研究授業を行いました。2年生算数「たし算とひき算の筆算」の授業でした。くりさがりが2桁に及ぶ問題でしたので、初めは、子どもたちもどう計算すればよいか悩んでいました。まずは、一人でじっくり考え、次に3人のグループの友達と考えを出し合い、最後にはみんなで考えていました。数え棒を使ったり話し合ったりしながらようやく、答えを導き出すことができました。3年生6人で一生懸命に問題に取り組んでいました。

 筆算ができるようになることも大切ですが、自分で考えたことをもとにみんなで考えを出し合い考える過程を大切にしながら、これからも頑張ってほしいです。

 

運動会 団の色決定!!

 4日、結団式を行いました。「今年は何色かな。」「昨年は〇団だったから今年は〇団がいいな。」など、前々から、子どもたちはとても楽しみな様子でした。

 結団式では、団長・副団長・リーダーの紹介があり、その後、団の色を決めるのですが、今年は決め方に工夫があり全校で楽しみながら、団の色が決まりました。来週には、運動会の全体練習も始まります。運動会に向けて赤団も白団も力いっぱいがんばることでしょう。

 本校の運動会は、10月6日(日)です。地域の方も是非、応援においでください。

奉仕作業ありがとうございました。

3日18時より奉仕作業を行いました。当初8月末の予定でしたが台風の影響もあり延期しておりました。予定が変わったにも関わらず、たくさんの保護者の方子どもたちが参加してくださいました。たくさんの落ち葉の片づけ、側溝の掃除、運動会用のテントの組み立てなどみなさんのご協力のおかげで全て終わることができました。来週には、運動会の練習が本格的に始まります。整った環境の中で、運動会の練習にも学習にも集中できそうです。本当に、ありがとうございました。

 

あいさつ運動

 本校は、毎朝正門前であいさつ運動を行っています。

 2日月曜日には「福島地区地域連携組織くしま支え隊」の方も一緒にあいさつ運動を行いました。このあいさつ運動は、毎月初めに3月まで行います。地域の方の挨拶や声掛けを通して、子どもたちのことを見守ってくださることに感謝しています。

 

 

臨時休業のお知らせ

台風10号の影響で、風雨が強くなってきました。

児童の安全を第一に考え、串間市内の学校は28日(水)29日(木)30日(金)は臨時休業となりました。2学期が始まったばかりで、残念ですが、今後の台風の動きに注意していただき、どうぞ気を付けてお過ごしください。

何か、ご心配なことがありましたら学校へご連絡ください。

 

2学期始業式

8月26日(月)2学期始業の日。

 いよいよ始まりました。まだ、暑い日が続きますが、2学期は、大きな行事もありますので、体調に気をつけながら取り組んでいきます。

 2校時に体育館で始業式を行いました。

 校長先生のお話では、先日の地震の話がありました。学校での避難訓練を活かし自分の命を守れるようになること、地震への準備、危機管理の意識を高くもつことは大切なことですので今後も学校でも再確認していきます。8月15日の終戦記念日にも触れられ、平和の尊さについてもお話がありました。終わりには、2学期も目標をもって取り組むことについての話もあり子どもたちは真剣に聞いていました。

 また、2学期から2名の転入生を迎えました。転入生を待ち望んでいた子どもたちは大喜びでした。仲間が増えて有明小学校39名のスタートです。

 さらに、2学期から、毎週金曜日に南九州大学の学生さんがボランティアで学習支援をしてくれることになりました。各担任と連携を取りながら子どもたちの学習支援を行っていきます。

 2学期もご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

楽しい夏休みをお過ごしください

 夏休みに入り10日程たちました。みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。

 19日には、1学期が無事に終わり終業式を実施することができました。熱中症対策として、オンラインで行い児童は各クラスで終業式に臨みました。先日には、個人面談も終わり、保護者の皆様と担任が話ができました。ご協力ありがとうございました。このことを2学期に生かしていきたいと思います。

 7日から15日まで閉庁期間です。何か緊急の場合は、串間市教育委員会72-1111までご連絡ください。

 残りの夏休みも、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。

 

終業式(オンライン)の様子

 

 

 

「ういてまて」

 水の事故から自分の命を守るために、今年も「ういてまて(着衣泳)」の授業を計画しました。しかしながら、実施当日は雷雨。プールでの授業ができなくなったため、体育館での実施となりました。

 講師の串間市消防署員の方のお話を聞き、空のペットボトルを活用した浮き方や、おぼれている人へのペットボトルの渡し方など、実際の動きを通して学びました。

 最後に、消防署員の方から「川や海など、子どもだけでは近づかないこと。行く場合は必ず大人の人と一緒に。」という話をしていただきました。もうすぐ夏休みに入ります。事故のないように、ルールを守って楽しく過ごしてほしいと思います。

魚しょく体験

 6月14日(金)5年生の児童が串間市漁協において魚しょく体験をさせていただきました。この魚しょく体験は、漁協の方の協力で実施しています。本校では5年生10名と保護者の方が参加しました。

 漁港の見学やとれたての魚を見せてもらったりタコをさわったり、子どもたちは目を輝かせていました。ハマチやイサキ、シビなどをさばくところを見せてもらった後、子どもたちはカマスを開きにしました。魚を刺身にしました。普段、魚を切ることはなかなかないので、ぎこちない様子も見られましたが、みんな一生懸命でした。タコやイカも切ってたくさんのお刺身ができました。

 保護者の方が作ってくださったあら汁と豪華な海鮮丼を食べ、お腹も心も満たされたようです。これからも、ふるさと串間の魚をたくさん食べ、よさを広めてことができるようになってほしいと思います。 

 本日の魚しょく体験にご協力いただいた皆様に感謝します。ありがとうございました。

 

 

 

プール開き

12日は、どの学年もプール開きを実施しました。曇り空で天気が心配でしたが、無事に行うことができました。プール掃除の時から「早く泳ぎたい。」「プールに入りたいな。」と待ち遠しい様子でしたので、プール開きでは、みんな大喜びでした。

 各学年、校長先生から安全で楽しく学習するように話がありました。水に慣れることや泳力を伸ばすことの他にも自分の命を守る訓練「着衣泳」の計画もあります。子どもたちが安全に学習できるように学校でも授業を行っていきます。

修学旅行②

修学旅行2日目。

昨夜は、ホテルで、有明小の友達はもちろん、ほかの学校の友達とも交流を深めました。ホテルでの時間を楽しみにしていた子どもたち。昨夜は、楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。

 先ほど、朝食を済ませ、退館式を終えホテルを出発しました。これから、維新ふるさと館で歴史の勉強です。その後は、天文館での買い物、班別自主研修です。

 子どもたちも先生も元気に過ごしていると報告がありました。

今日もいい一日になりますように。

   退館式の様子です。

修学旅行①

6月6日、7日は、6年生は修学旅行です。

本年度は、金谷小、都井小、本城小、有明小学校の4校合同で修学旅行に行っています。朝は、有明小学校の前の道路をバスが通過するときに、登校してきた子どもたちと手を振りました。

 今日は、午前中に知覧特攻平和会館、午後から平川動物園、かごしま水族館に行っています。知覧特攻平和会館では、事前に学校で平和学習をした6年生。今日も、講話を聞いたり展示物を見たり充実した時間を過ごしていることと思います。6年生の呼びかけで、全校児童で作成した折り鶴も平和への願いを込めて届けています。

 鹿児島は、雨が降っていないそうで、午後も元気に活動しているそうです。

 

保育園児との交流会

5月31日に、りんぽかん保育園、むつみ保育園の園児が来校しました。1・2年生と一緒に授業を受けました。

 初めに1・2年生の音読発表会を聞いてもらいました。その後は、数字の書き方を一緒に勉強しました。1・2年生も保育園の園児がたくさん来てくれて嬉しかったようです。

 午後からは、学校の職員と保育園の先生方とで情報交換を行いました。交流は、今後も計画されています。

遠足(1年~5年生)

5月17日は遠足に行きました。

1・2年生は、志布志の公園へ。3年~5年生は、旧吉松家とくしま道の駅の見学。ニシムタで買い物学習もしました。

 どの学年も、良いお天気の中、たくさん遊び、バスや電車にも乗り、普段できない体験をすることができたようです。

 留守番をしていた6年生も自分たちで計画を立て楽しんでいました。

PTAミニバレーボール大会

5月12日(日)午後からPTAミニバレーボール大会を開催しました。6チーム編成し、どのチームからも楽しい声が聞こえてきました。バレーボール試合の間には、子どもたちのドッジボールも行いました。ドッジボールが大好きな子どもたちはいつもより張り切って楽しんでました。最後には6年生の子どもたち対保護者でドッジボールを行い、とても盛り上がりました。バレーボール大会の結果は、1・2位ともに「1・6年チーム」でした。

グリーンタイム

5月10日(木)は「グリーンタイム」の時間を設定し学校園、学級園の花の苗を植えました。地域の方も6名参加していただき全校児童と一緒に作業をしていただきました。各学級でサルビアやメランポジウム、ニチニチソウなどを植えました。地域の方に植え方を教わったり一緒に作業をしたりきれいな学級園を作りました。毎日、水やり等のお世話をしてもっときれいに咲かせます。

 

交通少年団結団式

5月9日(木)有明小学校の体育館で交通少年団結団式を行いました。6年生10名が交通少年団として任命されました。串間警察署の方から「学校だけでなく有明地区の地域の皆さんの交通安全も呼びかけてほしい」と話がありました。一人一人、団員証を受け取りました。これから一年間、活躍してほしいと思います。

交通安全教室

 5月1日(水)串間市警察署 交通安全協会の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。初めに、1・2年生が横断歩道の渡り方、その後、3年生~6年生も自転車の点検の仕方と横断歩道の渡り方を教えていただきました。雨天でしたが、体育館に横断歩道に見立てた器具を準備していただき道路の横断の仕方の練習をすることができました。

 3年生以上は、自転車の点検の順番、大切なポイントを丁寧に教えていただきました。これから、自転車で出かけたりするときは、必ず点検をして安全に乗るといいですね。命を守る大切な授業でした。子どもたちも真剣に取り組んでいました。

 

「朝小ニュースあれこれ」掲示板の設置

 朝日写真ニュース社より掲示板が届きました。この掲示板は、黒瀬水産様より寄贈していただいたものです。朝日小学生新聞から日々の主な時事を抜粋した写真ニュースが定期に送られてきます。全校の子どもたちが通る管理棟の階段下に設置していますので、写真ニュースを見たり読んだりすることで、子どもたちが、新聞に興味をもってほしいです。

 

参観日・PTA総会

4月20日(土)は、本年度最初の参観日、PTA総会が行われました。入学・進級して初めての授業参観。子供たちの顔には、緊張した様子や嬉しそうな表情も見られました。一生懸命、がんばっている様子を参観していただけて良かったです。授業参観や学級懇談の後には、PTA総会も行われました。本格的にPTA活動もスタートします。本年度もよろしくお願いいたします。

田植え

 4月16日(火)前日の大雨で心配しましたが、暑いくらいの良い天気の中3年生~6年生の児童が田植えを行いました。JA青年部の方に教えてもらいながら行いました。みんなで横一列になり進めていきましたが、途中で泥だらけになる児童もいました。2年生も応援に駆けつけてくれました。秋には、もち米の収穫をするのが楽しみです。

 

 

入学式

12日(金)本年度の入学式が行われました。本年度の新入児は1名ですが、在校生や来賓の方々に見守られながら式に参加することができました。担任の先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をしたり来賓の方々からのお祝いの言葉に「ありがとうございます。」と丁寧にこたえたりして大変立派な姿でした。1年生を迎えて、全校児童37名となりました。これから、一緒にたくさん学び遊ぶことを楽しみにしています。

令和6年度スタート

4月5日(金)有明小学校の令和6年度がスタートしました。

本年度は、2年生~6年生が36名です。大きい学校に負けないくらい元気で明るい学校を目指します。

始業式では校長先生より

「かしこい子」「やさしい子」「たくましい子」になってほしいというお話がありました。これから始まる一年間で子どもたちが大きく成長することを願ってがんばっていきます。

本年度もよろしくお願いいたします。

離任式

 3月28日(木)、離任式が行われました。今年度は計6名の先生方が転出・退職します。子どもたちのために頑張りぬいた先生たちが、本校を離れることに寂しい気持ちは尽きませんが、4月からの新しい場所で、健康で、そして元気に活躍されることを願っています。

 式の後も、先生と子どもたちの間で別れを惜しむ様子が続いていました。

読み聞かせボランティア感謝集会

 3月13日(水)の朝の活動時間に「読み聞かせボランティア感謝集会」を行いました。この集会は、読み聞かせをしてくださったボランティアの方々に感謝の気持ちを伝えることを目的として行われました。

 子どもたちは、この1年間の感謝の気持ちをメッセージカードに記入し、育てた花とともに渡すことができました。読み聞かせボランティアの皆様、1年間楽しい読み聞かせをしてくださってありがとうございました。できましたら、来年もよろしくお願いします。

交通少年団解団式

 3月6日(水)の朝の活動時間に、有明小学校交通少年団解団式が体育館で行われました。本年度、6年生が有明小学校交通少年団の代表として、交通事故等に気を付けるように地域に呼びかけを行いました。その成果もあって、本年度串間市で小学生が亡くなる事故等はなかったようです。これからも、交通ルールを守り、事故等に合わないように気を付けて過ごしていきます。ご協力いただきました串間市役所市民生活課の皆様、串間警察署の皆様、ありがとうございました。

お別れ遠足

 3月1日(金)にお別れ遠足が行われました。日程は、まず、体育館でお別れ集会①を行い、その後、運動公園広場に歩いて移動し、次にお別れ集会②を行い、昼食、自由時間を過ごしました。

 お別れ集会①では、1年から5年生がそれぞれ歌やダンス、劇などの出し物で6年生の卒業をお祝いしました。6年生もお礼の出し物をしました。どの学年も心のこもった出し物で楽しいお別れ集会①になりました。移動した後のお別れ集会②では、子どもたちが計画した遊び(ケイドロ、ドッジボール、じゃんけん陣取り)をして楽しく過ごしました。この遠足には、南九州大学の学生2名も参加していただきました。

 6年生の卒業をお祝いするとてもよいお別れ遠足になりました。

 

デジタルマスターになろう

 2月21日(水)の朝の活動時間に全校朝会が行われ、生徒指導部の先生より2回目の「デジタルマスターになろう」という話がありました。2回目の今回は、「インターネット動画サイトの情報は正しいのかどうか確かめる行動をとろう」という内容でした。プレゼンテーションで動画の例をいくつかあげて、どんな行動をとるとよいのかをみんなで考えながら、進めていきました。これからもインターネット等の使い方を正しく理解して、安全に有効に使えるように学習していきます。

PTA歩こう会

 2月10日(土)に有明小学校恒例のPTA歩こう会が行われました。昨年は、列車乗車中の密集を避けるために、有明校区の周回コースでの実施でしたが、今回は、コロナ禍前に実施していた大隅夏井駅から有明小学校までのコースに戻し、実施しました。天候にも恵まれ、気持ちよく歩くことができました。途中、高松のキャンプ場で集合写真を撮り、全員、有明小までたどり着くことができました。到着後は、完歩のご褒美に、PTA役員さんの準備していただいたお菓子とジュース、みかんを食べて解散しました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。

 途中のトイレ休憩にご協力いただきました志布志湾大黒リゾートホテルの関係者の皆様、みかんをいただきました浜の駅青果店の皆様、とても親切な対応をしていただき、ありがとうございました。

キャリア教育 文部科学大臣表彰について

 1月25日(木)に、令和5年度キャリア教育推進シンポジウムが東京都で開催され、本校がキャリア教育の充実・発展に尽力し顕著な功績が認められたということで、文部科学大臣表彰を受けました。25日当日はオンラインで参加したため、表彰状が串間市教育委員会に届き、2月7日(水)に吉松教育長より授与されました。この表彰は、保護者、地域、行政の方の活動への協力があってこそのものです。ご協力、ありがとうございました。

2月の全校朝会

 2月7日(水)の朝の活動時間に、2月の全校朝会を行いました。この日は、予定していた内容が一部変更になり、校長先生の話のみになりました。校長先生からは、学校の目標としている「やさしい子」に有明小学校の児童が全員なれるように、具体的に話がありました。今年度もあと残り2ヶ月、目標達成できるようにがんばります。

明るいあいさつ運動

 1月29日(月)から2月2日(金)までの1週間、明るいあいさつ運動を行いました。この活動は、あいさつ運動を実施することであいさつの習慣化を図り、元気で明るいあいさつができるようになることを目的とし、地区ごとに当番を決めて、校門で朝のあいさつをするものです。

 31日(水)は、残念ながら雨のため中止となりましたが、他の日は元気なあいさつの声が広がり、気持ちのよい朝を迎えることができました。今後も地域に明るい元気なあいさつをお届けできるようにがんばります。

台湾児童との交流

 1月31日(水)の2校時に、台湾より、建中小学校の教師・児童15名と南河小学校の教師・児童10名が来校され、本校の5・6年生と交流会を行いました。交流会では、日本の昔の遊びである折り紙、お手玉、けん玉を本校児童が紹介し、教えながら台湾児童にも体験してもらいました。短い時間でしたが、通訳の方の力も借りながら、楽しく過ごせました。最後は、体育館でお土産交換をして別れのあいさつをしました。

 企画運営をしてくださった串間市教育委員会の皆様、遠くからお出でいただいた台湾小学校の皆様、ありがとうございました。貴重な体験が積めました。

地域交流グラウンドゴルフ

1月26日(金)の午前中、有明地区や高松地区等の数名の方を交え、6年生がグラウンドゴルフで交流を図りました。6年生は、日頃の地域の方への感謝をもつとともに、卒業を前に楽しい思い出ができたようです。成績発表では、地域の方が上位を独占し、6年生は、地域の方の競技の様子を見ながら「やっぱり上手でした!」と、感想を漏らしていました。

ご多用の中、ご参加くださった地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。

音楽鑑賞

 1月24日(水)の3・4校時に体育館で音楽鑑賞を行い、全校児童が参加しました。今回は、日南市文化芸術協会から三味線、琴、尺八、二胡、大和琵琶、詩吟・民謡の先生方に来校いただき、演奏等を行っていただきました。三味線の演奏では、本校の川内先生も演奏してくださいました。後半は、演奏していただいた伝統楽器に触れさせていただき、演奏体験も行いました。児童は、なかなか聴くことができない演奏を聴くことができ、さらに、その楽器に触れるというとても貴重な体験を積むことができました。講師として来校していただいた日南市文化芸術協会の皆様、ありがとうございました。

給食感謝集会

 1月24日(水)の朝の活動時間に給食感謝集会を体育館で行いました。この集会は、保健・体育委員会の児童が「好き嫌いをせずに食べよう」というピーマンが嫌いな児童がピーマンを食べるようになる劇を行い、好き嫌いなく食べるように全校児童に呼びかける内容でした。保健・体育委員会の児童が演じた劇は、分かりやすく、おもしろいものになっていて、好評でした。この後、給食でお世話になっている給食センター等にお礼の手紙を届けることになっています。いつもおいしい給食、ありがとうございます。

地域への貢献活動

 1月23日(火)の午後、地域貢献を目的とし、5・6年生がJR福島今町駅周辺の清掃に出かけました。寒い中でしたが、吸い殻や空き缶、ペットボトルなどをたくさんのゴミを拾うことができました。昨年度は6年生だけがこの活動を行いましたが、今回は5年生も加わり、お互いに協力して駅周辺をきれいにすることができました。がんばりました! 今後もいろいろな活動を通して、地域への貢献意識を育てていきたいです。

青少年の声を聞く会リハーサル

 1月11日(木)の朝の活動時間に、1月13日(土)に串間市文化会館で行われる「青少年の声を聞く会」のリハーサルを行いました。この会は、串間市の小・中・高生の学校代表者が自分の考えを発表する場となっています。今年度の有明小学校代表は、6年生の清水歩音さんです。歩音さんは、「子どもの安全について考えたこと」という題で、プレゼンを使って意見発表を行います。今回、学校の皆さんにリハーサルとして発表することで、どんなことを発表するのか知らせることができ、よい発表練習の機会にもなりました。さらに、学校の皆さんからエールをいただけたので、本番、体調を整えてがんばってほしいです。

3学期始業式

 1月9日(火)の2校時に3学期の始業式を行いました。始業式では、2・4・6年生の代表が作文発表を行いました。「絵を描くこと」「運動」「漢字」等、それぞれ3学期にがんばることを発表してくれました。また、年男・年女の5年生は、一人一人今年の目標を半紙に筆で書き、その目標を選んだ理由を含めて今年がんばることを発表しました。

 校長先生の話では、能登地震について、大谷翔平選手からいただいたグローブが届いたこと等、話がありました。大谷翔平選手からいただいたグローブは、野球をしている児童が代表で手にはめてみて、もらったうれしさや野球をする仲間が増えてほしいことを感想として話していました。

 最後に、生徒指導部の先生から、インターネットで詐欺等に合わないように、SNS等の使い方をプレゼンで示しながら説明がありました。携帯電話等が普及し、インターネットで簡単に買い物ができる便利な世の中になっていますが、正しい使い方を理解してほしいところです。

くしま学カルタ大会

 1月5日(金)に串間市恒例の「くしま学カルタ大会」が串間中学校体育館で行われました。この大会は、市内の小中学校10校の代表者が、トーナメント形式で競い合うものになっています。大会に使われるカルタは、串間市小中高一貫教育の一環で作られ、地元の歴史や文化などを詠んだものになっています。有明小からは、学校予選を勝ち抜いた6年生の村中美桜さんが代表として出場しました。優勝はできませんでしたが、代表としてがんばってくれました。