学校のようす

2020年2月の記事一覧

令和元年度最後の参観日

 本日2月21日(金)は、有明小学校令和元年度の最後の参観日でした。それぞれの学年が、この1年間で学んだ事やできるようになったことなどを中心に、発表会形式での授業に取り組んでいました。
1年生「大きなかぶ」


2年生「じぶんたんけん」


3年生「世界の国を調べよう」


4年生「わたしの成長」

5年生「学習発表」


6年生「体育・縄跳び」

 笑いあり、涙ありの素敵な発表をしてくれた子ども達、よくがんばって練習しました。この1年間で大きく成長したありあけん子みんなに、大きな拍手をおくります。パチパチパチパチ~♪

親子ドッジボール大会からのうどん会食

 2月16日(日)に予定していたウォークラリーは、残念ながら雨のため中止となってしまいました。PTAを中心に、1か月以上前から準備していただけに本当に残念でした。しかしその代わりに、これもかねてから計画していた、体育館でのレクリエーション(ドッジボール大会)を実施しました。
 PTA会長や保健体育部長さんを中心に、学年対決や親子対決など組み合わせを工夫し、楽しく大会を運営することができました。
 また大会後にはおいしいうどんの会食がありました。生活指導部長さんを始め、サポーターの皆さん、お世話をありがとうございました。
 ご協力いただいた皆さん、お疲れ様でした。わたしはなぜか左太ももの前の部分が筋肉痛であります。





♪ラリラリラリラー

 今回の花はアマリリスです。可憐な花、アマリリスといえば楽曲「アマリリス」を思い出される(昭和の)方も多いのではないでしょうか。
 ♪ラリラリラリラー し・ら・べ・は アマリリス♪
 調べてみると、フランス民謡をもとにNHK「みんなのうた」で弘田三枝子さんが歌ったのだそうです。(「ジャパニーズ・ダイアナ・ロス」と言われる、みこちゃんが歌っているとは思えないような可憐な歌でしたが。。。)
 立ち姿のきれいなアマリリスを見ると、美しいメロディをつい口ずさみたくなります。

全校集会で環境美化と放送委員会が発表

 2月13日(木)の朝の全校集会は、環境美化委員会と放送委員会の発表でした。それぞれが全校児童に伝えたいことを、クイズ形式にしたり、ポスター発表をしたりと、工夫して発表できていました。
 堂々と発表する姿に、この1年間の学力がしっかり身に付いていることを改めて実感しました。






 最後に今回もがんばっているありあけん子の紹介です。県こども造形作品展に出品された、4年清水柚希さんと2年清水歩音さんです。おめでとうございます。 

レンギョの花

 今回は、「レンギョ」という黄色い花を活けてくださいました。寒い中にも、暖かさを感じる花ですね。

みんなだいじなこ

 本日2月7日(金)の5校時に、養護教諭による「みんなだいじなこ」の授業が、2年生の学級で行われました。
 名前の由来や生まれた時の身長・体重調べなどを通して、一人一人が大事に育てられたこと、一人一人の命が大切であることを学びました。
 子どもたちの学びを通して、我々大人も、みんながみんなを大事にする社会を作らねばならないと考えます。


赤ちゃん人形に大興奮の子ども達です。

残念ながら中止でした

 あいさつ運動5日目は西浜1・2・3の担当でした。みんな張り切って来てくれたのですが、、、無情にも雨でした。残念ながら中止となってしまい、仕方なく片付けた子ども達でした。
 これからは、あいさつ運動以外でもあいさつ日本一の有明小学校が実現されることでしょう。

がんばるありあけん子たち

 2月5日(水)の全校朝会では、がんばるありあけん子たちがたくさん紹介されました。
 まず、県体育協会「スポーツ奨励賞」の2年 黒木 亜衣奈さん。

 次に、みんなを笑顔にしてくれたスマイル賞に選ばれた10人の子ども達です。

 これからもたくさんのがんばる子ども達を紹介していきたいものです。

新入児保護者説明会実施

 来年度入学予定の児童・保護者に、有明小学校について説明する会を開きました。1年生が張り切って発表し、お世話もしてくれました。

さらにあいさつ日本一

 引き続きあいさつ運動に取り組んでいる有明小学校、みんな張り切って朝早くから元気にあいさつしています。

県体育協会スポーツ奨励賞受章

 本日2月4日(火)に県体育協会から局長と主査のお二人が来られ、本校2年生の黒木亜衣奈さんを表彰してくださいました。
 県の体育協会も認める空手のがんばり。素晴らしい表彰式でした。


春の風物詩といえば

 早いもので2月4日はもう立春、暦の上ではもう春です。したがって3日(月)は節分というわけで、きらり学級では豆まきが行われました。
 校長室に出張して来てくれたかわいい鬼が、心の鬼を退治してくれました。
 加えて、素晴らしいメッセージを添えてピーナッツのプレゼントもありました。
 子どもからすると、かなりブラックな心の鬼がいる我々大人も、今日一日くらいは春らしいさわやかな心で過ごしたいものだと思いました。
 
鬼から節分の説明を受ける校長先生。

ちょっとだけこわい鬼。

メッセージとピーナッツのプレゼント。

心の鬼を退治してすっきり。

毎日を笑って過ごせる幸せをかみしめます。

元気なあいさつ

 あいさつ日本一と言われている有明小、今週はあいさつ運動に取り組みます。今日は木代A・Bチームでした。月曜日なのに忘れずに、元気よくあいさつができ、さすが日本一と言われる学校だと感じました。