みやこのじょうしりつかみながえしょうがっこう
都城市立上長飯小学校
日誌
頑張らないこと頑張ってみよう 勇太sing
校長が恥ずかしげもなく、校長の生歌を披露した、大野勇太さんの名曲、
「頑張らないこと頑張ってみよう」
多くの方から、「歌は、いいね」と、校長の歌声の褒め言葉かどうか、難しい感想をいただきました。(笑)
実は、Youtubeでは、どの程度、どの期間、どの頻度で、ご覧いただいているか、アナライズが、見られるのです。
結果、かなり、ロングに、皆様に、この歌を聞いていただいていることが、分かります。
ありがとうございました。(多謝)
間違いなく、歴史に残るであろう、大野勇太さんの「名曲」。
昨年、MJ大ホールの大ホールで、満杯の観客の中、心を込めて、勇太さんが歌った、
「頑張らないこと頑張ってみよう」
ご本人の、ご許可のもと、披露です。
生で聞いたときは、校長、涙が出ました。
by 校長
「頑張らないこと頑張ってみよう」
多くの方から、「歌は、いいね」と、校長の歌声の褒め言葉かどうか、難しい感想をいただきました。(笑)
実は、Youtubeでは、どの程度、どの期間、どの頻度で、ご覧いただいているか、アナライズが、見られるのです。
結果、かなり、ロングに、皆様に、この歌を聞いていただいていることが、分かります。
ありがとうございました。(多謝)
間違いなく、歴史に残るであろう、大野勇太さんの「名曲」。
昨年、MJ大ホールの大ホールで、満杯の観客の中、心を込めて、勇太さんが歌った、
「頑張らないこと頑張ってみよう」
ご本人の、ご許可のもと、披露です。
生で聞いたときは、校長、涙が出ました。
by 校長
お知らせ
4月8日(火)は第1学期の始業の日でした。春休みの間、子どもたちの大きな事故等の報告がなく、今日を迎えられて、ほっとしています。保護者の皆様の家庭での指導のおかげだと思います。ありがとうございました。学校では、改めて子どもたちに自分の命は自分で守るように話したところです。ご家庭でも放課後の過ごし方について話をしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
本年度、本校では、職員とともに子どもたちが「今日も学校に来てよかったと思える学校づくり」を推進するとともに、「時を守り、先にあいさつができる子ども」を育てていきたいと考えています。
新着情報
ブログ
訪問者カウンタ
7
8
9
1
4
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |