学校の様子・お知らせ

令和5年度がスタートしました

 4月7日(金)、令和5年度がスタートしました。

 新任式では、転入職員に対して、6年生がプレゼンで学校の紹介をしてくれました。

 紹介をしてくれた子ども達は、実は、昨年度、5年生の時に、都城市小中学生プレゼンコンテストで優秀賞を取ったメンバーです。

 春休み中に担任とGoogle Meatを使って打合せを進めていたそうです。

 志和池小の魅力をコンパクトにまとめて紹介してくれました。

 さすがです。抜群の表現力でした。

 続いて、始業式では、校長から、「周りのために自分にできることを探すこと。そして、自分の考えをしっかりもつこと。」と話しました。

 実は、これは、6年生のプレゼンコンテストの中の主張から借りた言葉です。子ども達は、「社会が暮らしやすい方向に向かうために、統計を調べ自分の考えをもつこと、暮らしやすい社会になるように私たちにできることを探すことが大切」と発表していました。

 さて、朝は、運動場で一生懸命に働く子ども達の姿があります。

 自分にできることを進んで行動する子ども達です。