学校の様子
2019年1月の記事一覧
あつめて、ならべて、いいかんじ♪
1月18日に2年生は図工で、「あつめて、ならべて、いいかんじ」の学習をしました。ちぎったお花紙を和紙に並べて、いいかんじを作りました。
お花紙をちぎるところでは、みんな大はしゃぎでちぎっては、籠に入れていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1313/wysiwyg/image/download/1/358/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1313/wysiwyg/image/download/1/359/small)
和紙にならべるところでは、どう並べればいいかんじがするのか、自分で考えたり、友達に相談して考えたりする子どもたちでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1313/wysiwyg/image/download/1/360/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1313/wysiwyg/image/download/1/361/small)
仕上げに和紙の上から、糊をはけで塗りました。糊を塗ると、浮かび上がってくるきれいな模様に「おお~!」の声が響く時間でした。
できあがった作品で教室がいっぱいになりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1313/wysiwyg/image/download/1/362/small)
お花紙をちぎるところでは、みんな大はしゃぎでちぎっては、籠に入れていました。
和紙にならべるところでは、どう並べればいいかんじがするのか、自分で考えたり、友達に相談して考えたりする子どもたちでした。
仕上げに和紙の上から、糊をはけで塗りました。糊を塗ると、浮かび上がってくるきれいな模様に「おお~!」の声が響く時間でした。
できあがった作品で教室がいっぱいになりました。