学校の様子

2022年12月の記事一覧

門松作り【3年生】

 今日3年生は、門松作りを体験しました。門松作りは、今年も学校運営協議会委員の上小牧様、橋口様ご夫妻に御協力を頂き、作り方の指導も丁寧にして頂きました。3年生の丸野っ子は、作り方を教えてもらいながら、縄を巻いたり、シラスを詰めたり、花飾りをつけたりと、貴重な体験をすることができました。体験の最後の会では、上小牧様から丸野小学校に、『正月のしめ縄飾り』が寄贈されました。丸野小学校の玄関には、『2023年』に向けて【門松としめ縄】が飾ってあります。本校にお立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。上小牧様・橋口様、本日は本当にありがとうございました。

          

          

          

サツマイモ収穫祭【1・2年生と4年生】

 本日、1・2年生は、9月30日(金)に収穫したサツマイモの収穫祭を行いました。収穫祭では、学校運営協議会委員の齊藤様ご夫妻、地域の猿澤様ご夫妻に御指導頂き、焼き芋を食べることができました。齊藤様・猿澤様には、準備から後片付けまで、丸野っ子の活動をたくさん支援して頂きました。心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。地域の方々の【丸野愛】に今日も感謝です。そして、6年生が朝のボランティア活動の時間にサツマイモを洗ってくれたり、4年生が収穫祭と同じ時間に、サツマイモを新聞やアルミホイルに包んでくれたりと、1・2年生のために【丸野愛】あふれる活動をしてくれました。皆さん、本日は1・2年生のために本当にありがとうございました。

          

          

          

 

持久走記録会【1~4年:9日、5・6年:12日】

 12月9日、先週金曜日には1年生から4年生、本日12日(月)に5・6年生の持久走記録会が行われました。記録会当日まで、どの学年もコツコツと練習を積み重ねていました。自分のペースを大切にし、自分の命を守ったうえで、ベストの記録に挑んだ丸野っ子でした。

          

          

           

オンライン交流会【5年生(校歌斉唱・合唱・ソーラン・合奏)】

 昨日12月8日(木)、5年生は、地域の『特別養護老人ホームほほえみの園』様とオンラインで交流会を実施しました。5年生は、『ほほえみの園』の方々に少しでも喜んでもらおうと、発表の練習を積み重ねてきました。昨日は、その発表を精一杯、心を込めて行いました。『ほほえみの園』の方々には、笑顔で拍手と心温まるコメントを頂きました。このような機会を頂いたことに心より感謝申し上げます。【丸野愛】を拡げる5年生です。今後もどうぞ交流をお願いいたします。

           

          

          

修学旅行に行きました!!【6年生:西都市・宮崎市】

 修学旅行最終日の様子です。最終日のスタートは、早朝の青島巡りを体験しました。その後の見学地、西都市と宮崎市で、心に残る学びと思い出ができました。そして、出会った方々との『あいさつ』や『会話』を通して、「一人ひとりを大切に思い行動する力」・『丸野愛』を拡げた6年生でした。

          

          

          

修学旅行に行きました!!【6年生:出発式】

 6年生は、12月6日(火)・7日(水)に修学旅行に行きました。霧の中でスタートした出発式でしたが、2日間とも天気が良く、充実した時間を過ごした6年生でした。

        

        

年賀状作成【2年生】

 今日2年生は、志和池地区社会福祉協議会と連携した年賀状作成を行いました。これは、コロナ禍の中で高齢者の方々の行事が中止になる中、少しでも地区内でコミュニケーションを図ろうと、昨年度より取り組まれたものです。小学生の書いた年賀状に志和池地区の高齢者の方々から『元気が出た』と喜びの声が多く聞かれたそうです。丸野っ子の力が地域を少しでも元気づけることになることを、とてもうれしく思います。2年生の丸野っ子は、来年の干支のうさぎをクロームブックで調べながら、丁寧に心を込めて書いていました。

           

           

算数の学習【1の位に商が立たない時:4年生】

 今日4年生は算数の学習で、小数÷整数のひっ算の仕方について学んでいました。今まで学習した方法で計算すると、商がおかしな数になってしまうことから、どうすればいいのかを考えていました。今日の学習では、『1の位に商が立たないときは、0を書いて計算していく。』『小数点はそのまま上に書く。』というまとめをしていました。毎日、一つ一つ、新しい学びが積み上がっていきますね。今日も集中して学習に取り組む4年生でした。

           

           

理科の学習【ふりこの実験:5年生】

 今日5年生は、理科の学習で『ふりこの実験』をしていました。「ふれはばを変えるとふりこが1往復する時間が変わるのだろうか?」という疑問を解決するための実験でした。ふれはばを10度、20度、30度と変えて実験し、その結果を黒板に書いてデータを集めていました。さて、どんな結果になったでしょうか?意欲的に実験に取り組む5年生でした。