菓子野っ子ダイアリー

最初に求める面積は・・・

 14日(金)に、わかくさ学級で算数の研究授業がありました。立体の体積の学習でした。

 授業の始めに、四角柱の体積の求め方を確認しました。求め方は、「底面積×高さ」です。公式をよく覚えていました。しかし、今回の図形は、2つの四角柱がくっついた形をしていて、難しい形の立体図形でした。

 最初は悩んでいましたが、どう解けばいいかを考えるうちに、解決方法を見つけました。それは、底面積となる部分を決めて、その後高さをかける方法です。

 この方法なら、今まで習った「底面積×高さ」で、複雑な立体図形でも面積を求めることができることに気付いた様子でした。