菓子野っ子ダイアリー

サすが カんぺき ナいすな問題づくり

 12月13日(火)に、1年生国語「ものの名前」の研究授業がありました。

 今回の学習のめあては、「一つ一つの名前とまとめた名前を集めて、整理しよう。」でした。一つ一つの名前とは、例えばきゅうり、白菜、トマト、人参、玉ねぎ等です。これらをまとめた名前は、「野菜」となります。

 まず初めに、「魚、鳥、果物、花」グループの、どこに言葉を仲間分けできるかをしました。タブレットを使い、一つ一つの名前を子ども達が動かしていきます。活動に慣れてきたら、今度は 問題作りを行いました。色、虫、筆記用具等に関する言葉を見つけ、上手に問題を作ることができました。

 突然ですが、ここで子どもが作った問題を一つ。一つ一つの名前は、「さんま、マグロ、サーモン」です。それでは、これらをまとめた名前はいったい何でしょう。答えのヒントは、タイトルにあります。