学校の様子

2022年2月の記事一覧

乙房インターチェンジ開通3

都城志布志道路 横市↔乙房インターチェンジ開通の日が近づいています。
そもそも、都城志布志道路って?開通するとどんなことが起きるの?
子どもたちの疑問に答える形で、5・6年生に、都城市役所都市計画課の方から出前授業をしていただきました。 映像等を使って、子どもたちにも大変分かりやすく教えていただきました。
子どもたちの感想です。
「都城志布志道路ができる意味が『防災の道』『経済の道』『医療の道』ということだとわかりました。都城志布志道路ができたら、今よりも便利になるのでうれしいです。」
「今日わかった事は、道路はいろいろなくらしの役に立っているということです。今までは何も考えずに通っていたけれどこれからは、今日習ったことを考えて通ろうと思いました。」
「中学2年生になったら、都城インターチェンジまでつながることを初めて知りました。コロナがなくなったら、いろいろなところに行くのが楽しみです。」
0

乙房インターチェンジ開通2

都城志布志道路 横市↔乙房インターチェンジの開通が間近です。
この道路を,跨ぐ橋の銘板を6年生が書かせていただきました。
子どもたちが書いた字がそのまま銅板になり、橋に取り付けられました。
何十年も残る物です。橋の下には開通を待つだけの道路が伸びていました。
わくわくしてきます。
0

猫の日

今日、2月22日は、にゃん・にゃん・にゃんで「猫の日」だそうです。
特に今年は、2022年2月22日。にゃん・にゃん・にゃにゃにゃん・・・
乙房小学校の図書室も「ねこ」でにぎやかです。
0

お別れ集会の計画

 『「お別れ集会」は体育館でできなくなってしまいましたね。
 けれどmeetではできるので、meetの方に力をそそいでやりましょう。』

 昨日ご紹介した、5年生の壁新聞に書いてありました。
 実は、5年生、体育館での開催に向けての準備がほとんど終わりかけていました。
 それを知りながら「お別れ集会は集まってできません。」と判断し、伝えました。
 そして「できる方法を考えてください。」とお願いしました。
 まん延防止重点措置が延長されたことや市内の感染状況から、やむを得ず判断いたし 
 ました。
   5年生、すぐに気持ちを切り替えてGooglemeetでの実施に向けて、取り組んでくれて 
 います。ありがとうございます。
 
0

5年1組スマイル新聞

 5年生の壁新聞「スマイル新聞」。
 学級であった楽しい出来事を中心に、工夫された内容で、毎号楽しみに見ています。
 今回注目は、「WINTERアンケート」の結果発表です。
 タブレット(Googleフォーム)を使ってアンケートを取って集計した結果だそうです。
 タブレットでも新聞作成できる力はあるのでしょうが、直筆の字や図が味があります。
 前号では、係活動の決定をタブレットで投票して行った様子が載せてありました。
 記事によると「お別れ集会」をmeetで計画してくれているようです。
 楽しみです。
0