西岳小学校のようす

西岳小学校の様子

授業参観・PTA総会

 4月20日(日) 4月の授業参観を実施しました。小学校に入学して初めての授業参観となる新1年生、そして学年が一つ上がって張り切っている2~6年生児童。

 教科書を音読する声や、「はいっ!」と挙手する声など、教室からは子どもたちの元気な声が聞こえてきました。今の気持ちを大切にして、今年1年充実した学校生活を送ってほしいと思います。

令和7年度がスタートしました

 西岳小では、4月8日(火)に始業式、そして、10日(木)には入学式が実施されました。本年度は新1年生4名を迎えて全校児童17名でのスタートです。

 入学式ではかわいらしい4名の1年生が、ドキドキした様子で返事をしたり、あいさつをしたりするとても微笑ましい姿が見られました。

【新任式・始業式の様子】

 

【入学式の様子】

卒業生と、正門をきれいにしました!!

卒業をまじかに控えた6年生と来年最上級生になる5年生とで、正門をきれいにしました。創立を書いてある石碑と学校名のところのペンキの塗り直しをしました。きれいに塗れて、とても良い思い出になったと思います。学校にお立ち寄りの際は、ご覧ください。

今年度最後のローラースケート!

西岳小の3学期のクラブの時間は、ローラースケートです。あいにくの雨となりましたが、体育館周りや渡り廊下を使って、滑りました。1年生も、転校してきたお友達もずいぶん慣れてきて、あまり怖がることなくすいすいと滑れるようになりました。みんなの笑顔が広がる時間ですが、今年は今日が最後です。「うまく滑れるようになってよかった!」とか「来年はもっと滑れるようになりたい!」などの感想を全員発表できました。終了後は、感謝をこめて丁寧にスケート靴を拭きあげて終わりました。

 

卒業式の練習

 3月25日の卒業式に向けて、練習が始まっています。礼や立ち方、座り方の姿勢、式の流れの確認、歌の練習など、みんなでこれまでがんばってくれた6年生への思いをこめてがんばっています。子どもたちも家族も、地域の方も、先生方も、心に残る式になるよう練習していきます。