学校の様子

5年生 理科「雲の正体は??」

 5年生の理科で雲と天気の関係について調べています。
今日は、「雲の正体って何か?」を調べるために、実際に雲を発生させて、見たり、触ったりする実験を行いました。
 ペットボトルの中にぬるま湯と線香の煙を少し入れて、フタをし、へこましたペットボトルを一気に離すと、中に雲が発生します。
 その雲に触れた子どもたちは、「しめった感じがする。」「少しぬれた!」など気づいたことを教えてくれました。そして、雲の正体は水であることを学びました。