学習や活動の様子

毎日の交通安全のために・・・【1年生】

 安全な登下校、安全な道路歩行ができるように交通安全協会の指導員の方をお招きして、年度初めの交通教室が

行われました。1年生は【道路の安全な通行】の仕方をテーマに行いました。

 まず、道路の安全な歩行について話がありました、

 

 ○ 道路には、車道と歩道があること。

 ○ 歩く時には、道にいっぱい広がらないこと。1列で、車道から遠い方を歩くこと。
 ○ 歩く時には歩道を1列で歩くけど、横断歩道を渡るときには、横断歩道を渡る時間を短くするために一列で渡

  るのではなく、横並びで渡ること。

 ○ また、待つときには曲がってきた車に巻き込まれる(実際の車で実験して示してくださいました)おそれがあ

  るから、すこし下がって待つこと。

 ○ 横断歩道での確認の仕方。
 ○ 駐車場や駐車場の近くでは、とくに車に気をつけること。
 ○ もし、自転車にのるときには、車の仲間なので、左側を通ること。そして、自転車は車道を走るのだけど、小

  学校までの人は歩道を走ることになっているので、歩く人にぶつからないように車道に近いところをいくこと。


  などなど子どもたちの日常生活の場面に合わせて、話されましたよ。
  

そのあとは、実際に聞いたことを校庭に描かれた道路でやってみる実技です。

話を思い出しながら、1年生の子どもたちは練習しました。

 1年生のみんな、この日習ったことをわすれず、いつも安全に気をつけて道路を通行してね!