学習や活動の様子

給食感謝週間の取組【1年生】

 今週は、三股小は給食感謝週間。

 あ、「三股小は」と書きましたが、これは、別に三股小だけの取組ではなく、文部科学省も「学校給食週間」として

定めていて、日本全国で行われている週間です。

 昭和21年12月24日に今の学校給食が始まったことから、この日を「学校給食感謝の日」としましたが、冬休み

に入ってしまうため、1か月後の1月24日からの1週間を「全国学校給食週間」とすることになりました。(ただ、

実際は1月24日が入った1月最後の週に設定されることが多いです)
  

 というわけで、今日は、毎日給食が食べられるのは誰のおかげかを考えたり給食センターの方たちがどのよう

に給食をつくるのかの動画をみました。

 まず、給食に関わっている方は例えば、「野菜や果物などを売っているお店屋さん」や「給食を作ってくれる人(給

食センターの皆さん)」「学校まで運んでくれるトラックの運転手さん」などが、子どもたちが思いついていました

 そして、給食センターの皆さんの料理を作る動画では、子どもたちは、たくさんの材料、大きな鍋やお玉、それに、

食材を処理する機械などを興味深そうにみていましたよ。


 そのあと、給食感謝のメッセージとして「牛乳屋さん」へのメッセージを書きました。

 実は、メッセージは重ならないように、1年生から6年生までどの学年が誰にメッセージを書くかが

割り振られていて、1年生は「牛乳屋さん」となっているのです。小さなメッセージ紙ですが、それに自分なりの

メッセージを書いて、それに色塗りをしていましたよ。

  毎日、当たり前のように食べている給食には、たくさんの人の働きと手間を経て食べることが出来るんだというこ

とを1年生なりに感じたのではないかな~。

 これからもそんな皆さんに「感謝の気持ち」をもって、これからの毎日の給食をいただいてほしいですね。