学習や活動の様子

ここまでしてます、対策オンパレード ❗【2年生】

 体育でスポフェスの「かけっこ(徒走)」の練習をしました。かけっこの走順を発表し
(2年生は男女混合でタイム順です)、
「並び方」を知ったり、「かけっこのときの流れ」
覚えたりする学習です。
 しかし、先日書いたように、感染拡大防止の観点からいつものような練習はできませ
ん。また、競技自体のやり方も感染拡大防止に最大限配慮したものとなります。「かけ
っこ」のやり方も、いつもとは、違うところがあるのです。
保護者の皆様にご安心いた
だくという意味も込めて、そのうちのちょっぴりをご紹介いたしましょう。
  一つ目は、かけっこの待機の並び方です。
 マスクを着用し、無言で一切、声を出すこと禁止です。そして、そして、前後大き
く間隔をとって待機
します。ですから、最後尾は、ほら、このように、こんな所まで
  二つ目は、かけっこのやり方です。
 走る直前までマスクをします。直前も直前!前の走者が走って、いよいよ自分の番に
なって、スタートの位置に立ったときに初めてマスクを外すのです。
「スターター(ピストル打ち)の先生が、みんながマスクを外したのを確認してから、
『よ~い!』って言うからね。」
 
三つ目は、走り終わった後の流れです。
 走り終わった後は、そのまま退場門にゆっくり歩いて帰ります。運動会のように素早
く颯爽と帰るのではありません。それは、このあとマスクをつけるために、呼吸を整え
るため
です。そうして、退場門を抜け、自分の団の所にかえったら、マスクを付け、
に設置されたアルコール消毒
をする
のです。
 いかがです?この  いつもと違う「かけっこ」の様子・・・。
 もう、考えられる感染拡大防止対策オンパレードといった感じでしょ!
 こんな感じで、スポフェスの「かけっこ」は行われる予定です。
  え?ちょっぴり、安心していただけました?(*^_^*)
 2年生、がんばりま~す!