学習や活動の様子

見つけたよ、わたしの色水【2年生】

 図工で色水作りをしました。これは、透明な容器に水を入れ、そこに自分の作りたい
色のえのぐを混ぜてできあがった色水を、並べて見てみたり、透かしてみてみたりする
活動
です。普段、絵を描くときにはあまり使わない絵の具の色も含めた様々な色に親し
む活動
でもあります。さらに、絵の具の量によって「透けて見える色水」と「透けて見
えない色水」ができることや「色を混ぜてその場限りの様々な色水」が作れることを実感し
ながら、絵の具に対する理解を深めたり
、並べたり重ねたりすることで、色の美的感覚
なども養われる活動
でもあります。遊びのようなこの活動にも、そんな多くの学習効果
が見いだせる・・・そんな活動です。
  ペットボトルでしょ。透明なクリアカップでしょ。それに、それに卵パックなどな
ど、子ども達は様々な容器に色水を作りました。
 
そうそう、先日ご紹介した結団式の「色を決するペットボトル」もしてみましたよ!!
 キャップの裏に自分の好きな絵の具を付けてふたをして、手を広げて
「たねもしかけもありません」
 そうして、ペットボトルをシェイク!シェイク!シェイク!
 振って、振って、振って・・・。
 「わあ!」
 あのとき、団長がペットボトルを振ったら、なぜ透明な水に色が付くのか「不思議
だな」とつぶやいていた子も、これで納得!(σ゚∀゚)σ 

そのあとは、思い思いに自分でもってきた材料に、絵の具の色水を作って、たっぷり
めいっぱい楽しんだ子ども達でした!!