2024年11月の記事一覧
11月28日(木)
今日は健康活動がありました。全校での練習は今日が最後です。12月3日(火)の本番に向けてどの学年の子どもたちも一生懸命頑張っていました。3分から5分ですが、一生懸命走るととてつもなく長い時間に感じます。みんな慣れてきてペースが速くなってきたように思います。大会当日が楽しみです。
体育委員会の皆さんが毎回、コーンの準備や片付けをしてくれています。いつもありがとう。
3年生の理科の授業です。しばらくは担任の先生が理科をします。磁石を使ったマジック動画を姿勢良く楽しく見ていました。
6年生と体育館でドッチボールをしました。とっても速い球を投げる子もいてビックリ、楽しい時間になりました。
音楽ではタブレットを使った曲作りが行われていました。
理科の授業も姿勢良く受けていましたよ。
曇っていても冷たい風が吹いていても、子どもたち外で遊ぶのが大好き。昼休みたくさんの子どもたちが外で楽しく遊んでいました。
今週も明日までですね。寒い中、いつも頑張って歩いて登校し体力を鍛えている子がたくさんいます。
明日も寒さに負けず頑張りましょう。
11月27日(水)
朝晩の冷え込み段々厳しくなってきましたね。ポケットに手を入れて登校するのは危ないので、手袋をはめて登校しましょう。
今日の子どもたちの様子です。
1年生:野菜スタンプをつくって絵やデザインを描いていました。いろんな形を上手に使って、おもしろい絵を仕上げていました。
2年生:こちらも図工の時間「スケルン誕生」ビニールをいろいろな形に切ったり貼りつけたりして、勇ましいドラゴンやきれいな鳥など、思い思いの作品を上手に作っていました。
3年生:1組は消防署見学の復習をしていました。なんと、南消防署の方が、子どもたちの質問に対する回答を丁寧に用紙に書いて持ってきて下さったそうです。ありがたいですね。都城南消防署の皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
2組は理科、磁石の実験をしていました。磁石の勉強がとってもおもしろいのだと子どもたちが教えてくれました。
4年生:みやざき学習状況調査を実施しました。タブレットを使って問題を解いていく初めての取組でした。
5年生:1組は新聞を作っていました。見出しを付けたり色分けをしたりと、いろいろな工夫を行っていました。
2組は算数「単位量あたり」の学習を進めていました。これは文章の読み取りが難しい単元です。
6年生:1組は音楽、一人一人自分の作った曲をタブレットを使って紹介し合っていました。
2組は算数「変わり方を調べて」の単元テスト。集中して解いていました。終わった人は静かに読書に取り組んでいました。
今日は午前中、三股町のコミュニティスクールの研修会もありました。
明日は、本校で学校運営協議会と熟議の会を開き、子どもたちの様子を見ていただきます。
11月26日(火)
今日は冷たい雨が降りました。このところの朝晩の寒さで、何本かの木が紅葉してきました。
今日は1年生と6年生が合同で体育をしていました。1年生が持久走大会で上手く数えられるかどうかを6年生がお手伝いしていました。大好きな6年生と一緒に体育ができて、1年生はとってもはりきっていました。
4年生はみやざき学テに向けてパソコン操作をしながら問題を解く練習をしていました。通信速度などの問題から、かなり難しそうです。
2年生、3年生、5年生も姿勢良く授業に臨み、頑張っている姿が見られました。
2年生
3年生
5年生
明日は良い天気になるみたいです。風邪を引かないように気を付けましょう。
11月25日(月)
今週で11月も終わりです。早いものです。本校児童の目指す合い言葉は「あこがれ」「あんぜん」「ありがとう」。
この期に、ちょうど4分の3が過ぎたこの機に、この3つができているか振り返ってみましょう。
今日は4年1組来られていた実習生の野尻先生が最後の実習の日でした。子どもたちと楽しく過ごした4週間。子どもたちも先生も、涙、涙のお別れとなりました。素敵な4週間だったようです。2年後、是非現役合格を目指して頑張ってもらいたいです。
今日から給食の残菜調べが始まりました。みんなモリモリ食べているので残菜は少ないと思います。みんな美味しそうに食べていました。
3年生の理科はスライムを使った磁石の実験。おもしろい映像に釘付けの子どもたちでした。
4年生のごんぎつねもいよいよまとめ、クライマックスに突入していました。
6年1組の英語、ALTのマーティン先生と上手に話せているかな?
6年2組の図工。版画が始まるようです。下絵を描いていました。
今日は朝冷えましたね~。明日はお天気が悪くなるようです。傘を忘れないように!
11月22日(金)
今週もあっという間の一週間でした。11月も残り10日あまり。
今日の授業の様子です。
【1年生】
1組は返ってきたテストのやり直しを頑張っていました。
2組は国語、働く自動車の役割について詳しく読み取っていました。
【2年生】
1組は図工の時間、画用紙に垂らした色水の模様を使って絵を描く学習。
2組は読み聞かせ、 おもしろい内容に集中力抜群で聞き入っていました。
【3年生】
1・2組合同で持久走練習。自分の記録をファイルにとりながら、ペース走に挑戦していました。
【4年生】
1組はちょうど図書の時間で、みんな自分の興味のあるおもしろそうな本を探していました。
2組は道徳で「泣いた赤鬼」のお話で友情について学習していました。
【5年生】
1組は国語でアンパンマンの作者「やなせたかしさん」の伝記の読み取りを行っていました。
2組は古文「春眠暁を覚えず 処々啼鳥を聞く・・」など、覚えていました。すごい~。
【6年生】
1組は図工、丁寧に色を塗り進めていました。
2組は授業への取り組み方ついて自分たちで立てた目標に向かって頑張るための話合いを行っていました。
二学期も学校に来るのは残り22日です。毎日しっかり学習や運動に取り組んで、悔いのない2学期になるよう、ラストスパートで頑張ってほしいと思います。
土日がやって来ます。安全で仲よく楽しく過ごしましょう。23日はPTA主催の防災キャンプも計画されています。
11月21日(木)
今日は曇りだったためか朝はそれほど寒くありませんでした。
1時間目は全校児童、健康活動で持久走の練習がありました。
今日の授業の様子です。
1年生 図工で虫をヒントに模様を描いていました。
2年生 算数や国語を姿勢よく頑張っていました。
3年生 習字や音楽のリコーダーを頑張っていました。
4年生 理科、食育の授業で良く発表していました。
5年生 みやざき学テの練習で中でした。過去問に似た問題をを解いていました。
6年生 英語と学級活動、先生と話をしたり、自分の考えを発表をしたりして頑張っていました。
明日もしっかり頑張りましょう。
11月20日(水)
今朝は寒かったですね。久しぶりに朝起きるのに決断が要りました。凜とした空気が気持ちの良い朝となりました。
今日は学校支援訪問で南部教育事務所や三股町教育委員会の先生方が15名来校されました。今日の訪問に向けて、先生方もしっかりと準備をされ、子どもたちもはりきって授業に臨み、お客様をお迎えすることができました。お忙しい中に、本校においでいただき、いろいろな面からご指導くださいました15名の先生方、ありがとうございました。
今日の訪問や授業の様子です。
初めに保健室経営説明がありました。
1年生の授業です。
2年生の授業です。
3年生の授業です。
4年生の授業です。
5年生の授業です。
6年生の授業です。
どの学年も姿勢良くしっかりと話を聞いて、発表したり話し合ったりしていました。
明日も寒さに負けず頑張りましょう。
11月18日(月)
今週も一週間が始まりました。今日はとても良い天気でしたが、学校のイチョウの木は紅葉せずに葉が落ち始めています。連日の暑さのせいでしょうか?
今日は天気が良かったので、昼休みは元気に外で遊ぶ子が大勢いました。また、栽培委員会の子どもたちが花の水やりをしてくれていました。
今日は上学年の授業を撮影しました。
6年生は社会科と算数の授業。難しい問題に一生懸命取り組んでいました。
5年生は英語と音楽の授業中でした。こちらは活動中心でした。
4年生は理科と算数。話をしっかり聞いて考えたりまとめたりしていました。
1年生の下校も、しっかり並んで帰れるようになってきましたよ。走らないように気を付けましょう。
明日も良い天気のようです。明日も元気の良いあいさつでスタートしましょう。
11月15日(金)
今日は昨日とは打って変わって雨の一日となりました。この時期の雨は冷たいですが、今日の雨は暖かい雨でした。
今日の子どもたちの様子です。
【1年生】図工で新聞紙を使ってかくれんぼをしたり、長~いひもをつくったり楽しく活動に取り組んでいました。
【2年生】内村先生と算数、かけ算九九を頑張っていました。次の学年になるまでにしっかり覚えましょうね。
【3年生】音楽ではリコーダーで新しい音を学習したり、国語の読み取りを頑張ったりしていました。
【4年生】1組は実習の野尻先生が道徳の研究授業をされました。自分の考えを書いたり、発言したりと一生懸命頑張っていました。
【5年生】学級活動と社会科の授業中でした。良い姿勢でしっかり頑張っていました。
【6年生】今日は2組に来られていた南九州大学の小田先生が実習最後の日でした。1人1人にお手紙を渡されていました。先生も子どもたちも、笑顔の中にもさみしさを感じてか涙がキラリの場面もあって、とってもよい実習体験になったんだなぁと感じました。
今週も輝くみんなの姿がたくさん見られました。来週も元気で明るく仲よく過ごしましょう。
11月14日(木)
今日は朝、全校一斉の健康活動がありました。健康活動とは持久走練習のことです。今年度は決められた時間内で自分の目標の距離にどれだけ近づけるかを競い合います。目安として1・2年生は3分間走、3・4年生は4分間走、5・6年生は5分間走で練習しています。ペース配分を考えて、いかに同じ速さで長く走れるかを競いますが、日頃からしっかり練習して自分の距離を把握しておくことが入賞の鍵です。
また今日は鑑賞教室もありました。アンサンブルグループ「ルフル」の方々をお招きして「音の花束」という演目で様々な歌を唄っていただきました。ソプラノ歌手の園田さん、天野さん、ピアノ奏者の野﨑さん、テノール歌手の小玉さんの4名でした。素晴らしい歌声と演奏に心洗われる素敵な時間になりました。途中、お話と共に聴いた「スーホーの白い馬」や「天秤棒」「スイミー」の話と歌にも感動しました。お話や歌に引き込まれた子どもたちの一生懸命に聴く姿にも感動しました。70分という時間でしたが、あっという間に過ぎました。改めて音楽の素晴らしさを肌で感じたひとときとなりました。
明日は金曜日です。明日は「歯ッピー全校宿題の日」になっています。
11月13日(水)
昨日に引き続きよい天気の1日でした。11月も半ばとなりましたが、相変わらず日中は厳しい暑さが続いています。今日の空は雲一つ無い良い天気でした。
今日、1年生は「こばと保育園」「たでいけ認定子ども園」の年長さんを迎えて交流会をしました。出し物を披露したり、じゃんけん列車をしたり、松ぼっくりけん玉をしたりして楽しく過ごしました。来年入ってくる後輩のお世話ばっちりの1年生でした。
2年生は粘土でいろいろな物を作っていました。粘土の前には絵も描いたのだそうです。
3年生はプリント学習や書写を良い姿勢で頑張っていましたよ。
4年生は1組が算数「概数」の学習を2組が道徳で「雨の停留所で」という学習をしていました。道徳の授業、ルールを守るということは、相手の立場を考えるということにもつながっているんですね。
5年生は理科、家庭科の授業でした。理科の授業では教室にアシナガバチが入ってきたのだそうです。まだまだ暑いんですね。家庭科は教科担任制の授業でした。
6年生は持久走練習や南九州大学の小田実習生の授業などがありました。小田先生の授業は道徳「命の輝きについて考える」。難しいお題でしたが、子どもたちになりによく考えて発表し、小田先生を助けようと頑張っている子がたくさんいました。
どの学年の子どもたちも学習にしっかりと取り組んでいました。明日は鑑賞教室があります。元気に登校しましょう。
11月12日(火)
今日は良い天気の1日でした。12年生の下校時間はビックリするほどの暑さでした。まだまだ給水が要りますね。
昼休みは、みんな元気に外で遊んでいました。大きなカマキリを見つけて捕まえているお友だちもいましたよ。
1年生の体育は縄跳び。上手な人が増えてきました。
3年生も英語や図工に楽しそうに取り組んでいました。
6年生は、調べたことを元に絵を描いていました。お隣のクラスは算数で「変わり方」調べをしていました。
給食もみんなモリモリ食べています。静かに放送を聞きながら食べていました。
最近、勝岡小には昼を過ぎるとたくさんの小鳥がやって来ます。日当たりが良くて暖かいからでしょうか。
明日は保幼小の交流会がありますよ。
11月11日(月)
今日は良い天気の1日でした.土日に良い天気になってくれると良かったのですが・・。巷では台風が次々に発生してるようですし、11月とは思えない日中の暑さです。地球温暖化の影響は大きいようです。
さて今日の子どもたちの様子です。
1年生は体育で縄跳びの挑戦していました。いよいよ縄跳びの季節になりましたね。
2年生は国語の授業。一生懸命書いたり考えたりしていました。
3年生は理科と音楽の授業が行われていました。理科は「日なたと日かげ」音楽はうたの練習。しっかりと話を聞いて頑張っていました。
4年生は国語で「ごんぎつね」をしていました。2組は理科、「人や動物の体」の学習をしていました。ヒトの体には260個の関節があります。すごいですよね。
5年生は国語と英語。英語ではチャンツと呼ばれる音楽に合わせた発音練習があります。これで発音を学んでいきます。
6年生は道徳の授業をしていました。バス停での横入りについての授業でした。これは、きまりなのか?マナーなのか?空気を読むことが大事なのか?人としてが、当たり前が、難しい問題です。
今週も1週間が始まりました.暑さ寒さに負けず、勉強やスポーツを頑張りましょう。
11月8日(金)
早いもので11月になってもう一週間が経ちました。朝晩が急に冷え込み始めましたし、夕方は急に暗くなるようになりました。帰宅時間は5時。しっかりと守って安全に過ごしましょう。
今日の学校の様子です。今日はたくさんの研究授業がありました。教育実習できている6年2組の小田先生の算数の授業と4年1組の野尻先生の算数の授業もありました。
6年2組
4年1組
初任者研修授業が1年2組でありました。生活科の授業でした。
6年1組でも県教育委員会の先生方が来られて授業研究会が行われました。
他の学年や学級の子どもたちもしっかりと学習に取り組んでいました。来週も寒さや暑さに負けず、元気よく登校しましょう。土日は三股町ふるさと祭りや前目花火大会も行われます.マナー良く過ごしてほしいと思います。
11月7日(木)
今朝はとっても寒かったですね。しかし昼間はとっても暑くてビックリの1日でした。
今日は1校時に健康活動がありました。持久走タイムレースの練習です。同じペースでずっと走る練習です。1・2年生は3分間走、3・4年生は4分間走、5・6年生は5分間走に挑戦しました。みんないい汗をかいていました。
今日はお芋の収穫活動もありました。大きなお芋がたくさん採れていました。大収穫!お芋と顔どっちが大きい?
もちろん普通の授業も頑張っていました。1年生も算数の授業で全員手を挙げ頑張っていました。
明日は金曜日。教育実習生の先生方の研究授業があります。
他にもたくさんの訪問者が見える予定です。
寒さに負けず明日も元気に頑張りましょう。
11月6日(水)
今日は三股町小中学校合同研修会で三股町の先生方が一斉に揃う日です。今年は中学校で行われます。
そのため、子どもたちは午前中4時間の授業の後、給食を食べて帰ります。
今日の授業の様子です。
1年生は給食の様子です。今日のメニューは「中華スープ」「チンジャオロース」とっても美味しそうに食べていました。
2年生は1組は算数2組は読書、タブレットで調べ学習をしている児童もいました。
3年生は1組は理科、2組は読書。
4年生、1組は新聞づくり、2組は道徳でした。
5年生、1組は漢字ドリルの早読みタイムレース、2組は宿泊学習の振り返りで写真を見ていました。
6年生、1組は体育器械運動、2組はグループ毎に分かれて秘密の話合い。
今日は特別校時で早く帰ります。交通安全に気を付けて、大きな怪我などしないように注意してください。そして友だちと仲よく楽しく遊びましょう。
11月5日(火)
11月だというのに昼間の暑さは異常です。しかし朝晩との寒暖差が大きくて、気を付けておかないと体調を崩してしまいそうです。
さて今日の子どもたちの様子です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
明日も天気が良さそうです。風邪など引かないように気を付けましょう。
11月1日(金)
今日から11月に入りました。クールビズも終了ですが、まだまだ暑いですよね。
今日は運動場が使えなかったため、昼休みは教室や運動場で楽しく遊んだ子どもたちです。
6年生が昼休みも委員会で頑張っていました。
2日間の宿泊学習から5年生が帰ってきました。みんな元気に2日間の活動ができたようです。今日は少し雨が降ったみたいですが、大切なことや楽しいことをたくさん学んで帰ってきたようです。今日は帰ってゆっくり休んでくださいね。
三連休に入ります。最近、怪我や事故などの報告がありました。気を付けて過ごしましょう。
お家でもご指導よろしくおねがします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。