長田小学校 校長 甲斐 かおり
長田小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
長田小学校は、令和4年度に創立150周年を迎えました。明治5年5月8日に、この長田の地で創立されました。実はそれ以前から茅ぶきの四間四方ぐらいの一軒家で18人の児童が集まって勉強していたそうです。それが明治5年5月8日に長田村上方限郷校(かみほうぎりごうこう)としたのが初めと言われています。当時は頴川宗一先生がお一人で授業をされていたとのことです。それから150年、途中で300人を超える時代もありましたが、現在は58名の児童と13名の職員で教育に当たっています。
子どもたちは元気で明るく、とても素直な素晴らしい子どもたちです。
・1年生=男子5名・女子4名 計 9名
・教職員=男子4名・女子9名 計13名
※ 学校の教育目標
『 あかるく たくましく 豊かな心と知性をもった子どもの育成 』
◎ 学校経営ビジョン
児童一人一人の実態やニーズにもとづいた適切な指導や必要な支援を行い、堂々と自分の意思を表現し、自ら行動できる児童の育成をめざす。職員は、授業力の向上と教育環境の整備、働きやすい職場環境の実現に向けて、一人一人が力を発揮しながら一体となって学校教育を行う。
【児童には自信を、職員にはやりがいを、保護者からは信頼を得る学校をめざす。】
【笑顔あふれるチーム長田】
・自分を信じやってみようとする子ども ・明るく互いを思いやる子ども ・共通理解・協働し、挑戦する職員
〇積極的な生徒指導の展開と豊かな心の育成 「な」かよくできる子(校歌3番 ゆたかな心)
【自他ともに大切にする心の育成】
・時と場に応じた返事・あいさつの習慣化
・きまりを守る態度の育成
・言語環境の整備
・早期対応と見届けを大切にした教育相談
【主体的行動力の育成と仲間意識の醸成】
・リーダーシップとフォロアーシップの育成
・体験活動等の工夫・充実
〇確かな学力の向上と定着 「が」んばりぬく子(校歌2番 のびゆく心で)
【実態や特性の多角的な理解による「個別最適な学び」「協働的な学び」の展開】
・NINO・みまたん学習モデル・ICTの活用
・個に応じた家庭学習の指導・見届け
【言語活動の充実による読解力・表現力の育成】
・言語活動の設定と運営
・MIM・論理力ドリルの活用
【読書活動の推進】
〇健康教育の推進と体力の向上 「た」くましい子(校歌1番 きたえる心で)
【家庭との連携による感染 症対策を含む健康習慣の定着】
・保健学習、保健指導、食育の充実
・メディアを適切に利用できる力の育成
【体力の向上】
・運動の日常化の推進
【安全に活動できる施設環境の整備】
・児童の目線を意識した安全点検の実施
特に本年度は
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
電話番号 0986-54-1028
FAX 0986-54-1031
本Webページの著作権は、長田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。