麓っ子の様子

麓っこの様子

いろいろな掲示物

 麓小学校には、いろいろな掲示物があります。子どもたちが作成した個別の作品やグループでの作品、図書関係の掲示物など、学校にお立ち寄りの際は、是非、ご覧ください。

人形浄瑠璃伝承活動

今年初の人形浄瑠璃伝承活動が行われました。最初ですので人形浄瑠璃保存会の方々と実行委員会を開いた後、子ども達を交えて開講式を行いました。その後、人形を触るのも初めての5年生を中心に人形に触ったり、動かし方の基本を学んだりしました。

1年国語の授業

今、1年生は、国語の授業で「くちばし」という説明的文章の読み取りを行っています。先生と問答形式で読み進めています。

麓っ子米の田植え

 今年も地域の方々の協力を得て「麓っ子米」を植えました。1年生から6年生まで全員で協力して植えました。

授業の様子

 1年生は、国語の読み取り、2年生は、たし算・ひき算の筆算、3・4年生は、田植えの会の練習、5・6年生は、学活でむし歯予防について学習していました。

歯と口の健康週間

6月4日から6月10日までは、歯と口の健康週間です。麓小学校でも全校集会で話をしたり、学級活動の時間に歯の磨き方について学習したりしています。

しんぶんをつかって

1・2年生の図工の学習で新聞紙を使って洋服を作ったり、剣などの小物を作ったりしました。できあがったらみんなで記念撮影をしました。

引き渡し避難訓練

 風水害や不審者、火山噴火等に備えて、子どもたちを保護者に引き渡す避難訓練を行いました。

通学路たんけん・町たんけん2

1・2年生の生活科の学習で通学路たんけん・町たんけんの2回目が行われました。天気もよく気持ちのいい町たんけんでした。

朝のボランティア

今朝のボランティアは、運動場のトラックの草取りでした。みんな黙々と草取りをしました。

1・2年生の外国語活動

月に1・2回、1・2年生も外国語活動をALT宮園マリアフェ先生と行っています。
今日は、色に関する英語を楽しそうに学習していました。

縦割り清掃

麓小学校では、1年生から6年生まで縦割りで掃除をしています。始まる前は、黙想をして心を落ち着かせてから掃除に取り掛かります。

バーチャルピアノ

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で歌やリコーダー・鍵盤ハーモニカができないかわりに一人一台のタブレットパソコンでバーチャルピアノを使って授業を3・4年生がやったいました。

1・2年生の町探検

生活科のお勉強で1・2年生が学校周辺を見学し、交通標識や施設の場所・意味を知り、安全な生活について学習を行いました。

クラブ活動

今日のクラブ活動は、バトミントンでした。学年ごとに対戦したり、異学年で対戦したりと楽しそうに活動していました。

3・4年の理科の授業

3年生は、「チョウをそだてよう」を、4年生は、「天気と一日の気温」をお勉強していました。

委員会活動

放送・図書委員会の様子

保健・給食委員会の様子

体育・環境委員会の様子

音楽鑑賞教室

都城市のアウトリーチ事業で新崎姉妹によるピアノデュオが行われました。新型コロナウイルス感染症のため大阪と沖縄、そして宮崎の3ヵ所をつないでのリモートによる鑑賞教室になりました。