フォトアルバム

いも植えをしました

写真:2枚 更新:2022/05/09 学校管理者

今日は、1,2年生が芋植えをしました。心配されていた雨もふらず、ちょうどよい気候での実施となりました。地域の方が2名来校されて、芋の植え方についてご指導いただきました。子どもたちは一生けん命、楽しそうに植えていました。秋の収穫が今から楽しみですね。

うきうきボックス(1年生)

写真:3枚 更新:2022/02/24 学校管理者

7月9日(木)は、1年生が図工の学習で、空き箱などからうきうきするものを想像して作っていました。夢中になって楽しそうに作っていました。できあがるとうれしそうに先生や友達に見せていました。

おいしい給食

写真:1枚 更新:2023/04/28 学校管理者

4月の登校も今日で終わりです。1年生も学校に慣れ、毎日元気に頑張っています。その中でも、給食はやはり楽しみなようで、「おいしい~!」と言いながら食べていました。今日のメニューは、ご飯、マーボー豆腐、野菜サラダでした。たくさん食べて、すくすくと育ってほしいものですね。

おいしい給食

写真:0枚 更新:2023/01/16 学校管理者

子ども達が大好きな給食時間の様子です。本校の子ども達は無言で整然と並び、しっかりと配膳まですることができます。時々「今日の給食メニューは〇〇だ~」という子ども達の会話を耳にすることがあります。今も昔も給食は子ども達にとって楽しみなんですね。

おおきな かぶ

写真:1枚 更新:2023/07/12 学校管理者

先週は1学期最後の参観日を実施しました。各学年とも1学期のまとめや学習発表など、様々な工夫を凝らした授業が展開されていました。1年生では国語の授業で「おおきな かぶ」の劇化をしていました。一人一人の児童が役割演技をしながら、読み取った内容を体で表現していました。「おおきな かぶ」は皆さんもよくご存知のトルストイの名作ですが、このような名作に触れることは、とても大切なことだと考えています。