フォトアルバム

おそうじ頑張っています

写真:0枚 更新:2022/04/14 学校管理者

新学期が始まり、子どもたちは毎日を元気に過ごしています。 今日は「掃除」の様子を紹介します。木小の子どもたちは、自分の担当の場所を無言で一生懸命、掃除をしてくれます。少人数なので一人の分担も広くなっていますが、おかげで学校がいつもきれいな状態を保つことができています。木小っ子の皆さん、ありがとう。

おはなし会(1~4年生)

写真:6枚 更新:2022/02/24 学校管理者

1月24日(木)は、1~4年生を対象におはなし会がありました。地域のボランティアの方が5名来校されて、鬼の絵本の読み聞かせや山田弁バージョンの桃太郞の紙芝居などがありました。山田弁の語りに、笑ったり驚いたり、みんなひきこまれていました。

おはなし会(5・6年生)

写真:5枚 更新:2022/02/24 学校管理者

2月25日(月)は、読み聞かせボランティアの皆様による5・6年生対象のおはなし会がありました。卒業に向けての本の読み聞かせや山田弁での語りによる紙芝居がありました。

おもちゃまつり

写真:1枚 更新:2023/09/28 学校管理者

2年生の教室から何やら楽しそうな声が聞こえてきました。教室に行ってみると生活科の学習で「おもちゃまつり」と題して、2年生が作ったおもちゃで1年生が楽しそうに遊んでいました。2年生が遊び方を優しく教え、1年生はいろんな遊びを体験していました。来年は1年生が2年生になって教える番ですね。

おもちゃまつり(2年生)

写真:5枚 更新:2022/02/24 学校管理者

11月15日(金)は、2年生が生活科の学習でおもちゃまつりをしていました。これまでグループごとに牛乳パックなどをリサイクルして工夫しておもちゃを作っていました。今日は、1年生を招待して作ったおもちゃや遊び方の説明をして楽しそうに遊んでいました。