フォトアルバム

3年生の校外学習

写真:4枚 更新:2022/02/24 学校管理者

7月6日(金)に、3年生が総合的な学習の時間で、学校周辺の自然の様子などを調べに出かけました。社会科で学習した地図記号も思い出しながら、観察したことをマップにまとめていました。

3~6年生の非行防止教室

写真:5枚 更新:2022/02/24 学校管理者

7月13日(金)は、都城警察署から3名の方を講師に迎えて、3年生から6年生を対象に非行防止教室がありました。夏休みに向けて、犯罪やトラブルに巻き込まれないために、注意することを教えていただきました。

4年YD学習がんばりました!

写真:3枚 更新:2022/02/24 学校管理者

7/8(木)に山田町内小学校3校の4年生がICTを活用して楽しく音楽の合同学習をしました。自分の学校にいながら他の学校の友達と一緒に学習できるなんてすごいですよね。各学校の校歌や「まきばの朝」を交代で歌ったり、「楽しいマーチ」を合奏したりしました。 最後は学習の感想を自分のタブレット端末から入力しました。

4年生の新聞づくり

写真:4枚 更新:2022/02/24 学校管理者

7月12日(木)は、4年生が国語の学習で新聞づくりをしていました。グループにわかれて、タイトルやレイアウトなど大変工夫した新聞をつくっていました。

4年生の環境学習

写真:4枚 更新:2022/02/24 学校管理者

10月3日(水)は、都城市環境政策課の皆様3名と山田総合支所から1名が来校されて、4年生を対象に河川に関する環境学習がありました。台風過の影響により実際に河川に行くことはできませんでしたが、映像や水質検査等をとおして、河川の役割や環境保全などについて学ぶことができました。